対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

これまでの全記事
いじめがあってもはねかえす(facebook記事より)  2012年12月14日  No.1678
ホームページの記事は→1678



 いじめのようなことは中学生までで、高校生になればそんなことはなくなります。


 だから、中学生は、高校受験を目指して勉強をしっかりやることです。

 勉強ができるようになると、友達関係にも自信を持てるようになります。


 テレビは頭を悪くするので、1週間の中で見る時間を決めることです。

 ゲームも同じ。そして、家族全員がそれを守ります。


 テレビやゲームのかわりに、読書を毎日10ページでいいから続けて、読書を息抜きの時間にすることです。

 近くの図書館を利用するといいです。


 中学生の勉強は、学校に行かなくても家庭でできます。

 数学は1冊の問題集を決めて、その標準問題を順番に解き、自分で○×をつけて×のところがなくなるまで繰り返し解きます。

 英語は、教科書を1ページ20回から30回音読し暗唱します。

 国語は、読書です。難しい文章を読むには問題集の問題文を読書がわりに読みます。

 理科は、数学と似ていて問題集を1冊繰り返し解くことです。

 社会は、国語と似ていて教科書を何度も繰り返し読むことです。



 子供の最後の拠り所は家庭です。

 学校でどんなことがあっても、家庭で守っていけばいいのです。


 守るということの中には、闘うことも含みます。

 闘うとしたら、それはどちらかと言えばお父さんの役割です。


 いじめられた子は、他人の心に痛みのわかる優しい子になります。

 そして、闘った子は、自分に自信の持てる強い子になります。


 何でも前向きに考えていくことです。


 子育てに正解はありません。

 どんなやり方であっても、その選択をあとから正解にしていけばいいのです。


 やがてみんな懐かしい思い出になると思って元気にやっていくことです。



 今日も快晴。

 世の中には、人間関係でいろいろ苦労している人もいると思いますが、みんなの人間性のレベルが次第に上がっているので、これからだんだんといじめのようなことはなくなっていくと思います。

233-0015 233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9063
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
facebookの記事(165) いじめ(1) 

 コメント欄
コメントフォーム

いじめがあってもはねかえす(facebook記事より) 森川林 20121214 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」