低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


これまでの全記事
選択式から記述式へ。googleリーダーの引っ越しをしながら考えたこと  2013年7月1日  No.1857
ホームページの記事は→1857



 今日のfacebook記事より。

====
 googleリーダーが7月から使えなくなるので、いろいろ試した結果、Yahoo!のRSSリーダーに引っ越ししました。
 最初は使いにくいように思っていましたが、慣れてくるとそれなりに便利です。

 googleはRSSリーダーの提供をやめて、googleナウという方向に力を入れるそうです。
 つまり、その人の興味関心のありそうなコンテンツを先回りして提供してくれるサービスです。

 自分で探しに行く手間が省ける反面、あまり主体性がないような気も……。
 今の子供たちをめぐる教育環境の先回りとちょっと似ていると思いました。

 これからの世の中は、選択式の時代ではなく記述式の時代です。
 選択肢の多さに満足せずに、自分で作る力を大事にしていく必要があると思いました。
====

 今の子供たちは、考える勉強が苦手で、選択する勉強の方が好きなようです。
 情報の選択肢が増えたので、その中のいくつかを選んでコピーして組み合わせれば、それでひとつの作品ができあがります。
 そういう社会状況なので、自分で苦労して作り出すよりも、コピー&ペーストで仕上げてしまえばいいという感覚になりがちなのだと思います。

 記述力をつけるためには、記述の力だけつけようとしても限界があります。
 記述力の前提として、読解力と思考力がついている必要があるからです。

 提供される情報の量に埋没しないためには、情報を読み取る力と考える力が育っていなければなりません。
 そのための方法が、長文を読み、親子で対話し、感想文を書くという言葉の森の勉強が目指しているものなのです。

233-0015 233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9063
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
教育論文化論(255) 言葉の森の特徴(83) 

 コメント欄
コメントフォーム

選択式から記述式へ。googleリーダーの引っ越しをしながら考えたこと 森川林 20130701 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」