対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2356 今日2370 合計11724
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   私は改めて自分の部屋に   いよま

私は改めて自分の部屋に
ayaaya
家庭訪問の日、ももこさんの家に先生が来るので、ももこさんの部屋はきれいにかたづいていました。十五分間余りで話は終わり、その後、先生と母がももこさんの部屋に入りました。そして、先生がももこさんのつくえの引き出しを開けると中がゴチャゴチャだったので、それを見た先生はプッと吹き出してしまいました。
この話を読んで1番びっくりしたことはももこさんは家庭訪問がきらいということです。私にも似た話があります。私の友人で、家庭訪問が大の苦手という人がいました。その友人が家庭訪問の日、私と遊びたいと言うのです。どうせ家庭訪問がきらいだからだろうな、と思いました。だから、どうしてそんなに家庭訪問が苦手なの、と聞くと、友人がこう言いました。「だって、私の悪いことばっかり言うんだもの。」と。今でも家庭訪問の日は、その友人と遊んでいます。
また、ずっと前にはこんなことがありました。私の机をそうじしていると、机の裏からいろんな物がでてきました。なくなったと思った日記帳、気に入っていたシャープペンシル、探してもなかったねこの消しゴム。一度にいろんな物がでてきたので、思い出すのに時間がかかったけれど、なんだか幼いころにもどったみたいで楽しかったです。
私は、かたづけには、ふだんからの心構えが大事だと思いました。一度にやるのではなく、毎日続けることが大切で、私達のような人間には、何事も毎日コツコツと続けることが大事だと分かりました。

   講評   koni


 あやさん、元気ですか。梅雨明け宣言も出ていよいよ夏本番といったところですね。暑い!! あやさんは、夏休みの予定はたてましたか。

 第一段落の要約部分はしっかりまとめることができましたね。

 第二段落では一番びっくりしたことを書くことができましたね。家庭訪問があると、早く学校から帰れるからいいという意見もありますが、嫌いな人もいるんだね。あやさん自身はどうですか。
 
 第三段落では昔の話を書くことができましたね。ここで昔の話を書いているので、話が立体的になっていいですよ。第三段落では昔の話や聞いた話、調べた話などを書くといいですよ。

 第四段落では一般化の主題でまとめることができましたね。名言の引用にも挑戦していきましょう。解説集に書いてあるもの以外では「93、ちりも積もれば山となる」「67、初心忘るべからず」などが使えそうですね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)