対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2356 今日610 合計9964
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   合理的な友達作り   ロイ

「いったい臆病とは」という長文がある。要約するとこんな話だ。臆病とは対象のない恐怖、もしくは心の中のさまざまの危険も凌駕するきょうふである。友達ができない、会話が苦手だ。それは話す前から、苦手意識を持ってしまっているからそこから、臆病が出てきてしまう。と、僕は要約した。まだあるが難しいので書かない。僕は、だから友達が出来ないというのはおかしいと思う。
 それは、僕もそうだからです。僕は、頭の中では考え浮かんでいるのに、いざとなると話せません。しかしそれでも昔からの友達だといつものことなので気にしません。それで仲がいいんです。しかしそれでは、たくさん友達ができないとお思いでしょう、ところがどっこい、僕は親友の友達と時間をかけて友達になるのです。勿論性格は悪くはないので、普通にも友だちができます。
 それにうちのクラスにはそんな感じの人は何人かいる。けど、すぐ声をかける人見知りしないようなやつがいるのでそこから友だちができます
 確かにおしゃべりの下手なやつのほうが友だちができにくいと思います。しかし周りの環境によればたくさんできます。自分の知恵を使えば積極的に行くより合理的にいけます。

   講評   tune

自分なりの考えを、よくまとめることができたね。
特に、友達作りに関する体験談は、ロイ君の実際の体験が語られていて、説得力たっぷりだね。あと、文体が、いいね。
読者に向かって語りかけてくるようで、太宰治の小説みたいだね。オリジナリティが感じられる、面白い作文だと思います。
★データや長文から、社会実例をいれると、尚、説得力がでるよ。この長文のポイントである、「友情とは何を無償で与えることができるか」について触れると、とてもいいものになるよ。★複数の理由から構成を工夫し、もう少し論理的にしましょう。
★自分のこれからの希望や抱負についても、最後に述べてみましょう。「ぼくは、口べただけど、知恵を使い、どんどん友達の和を広げれいきたい」のようにね。
★名言やことわざを引用してみましょう。
★常体、敬体を統一しましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)