対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2356 今日1643 合計10997
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   流行   あめす

 僕達の日常には流行がいつもついてくる。「流行」といわれて思い浮かべるのはファッションのことである。よくテレビなどで東京の若い女性を取材しているのを見る。僕は流行はあまりよくないと思う。
 第一の理由は流行というのは次々と出てくるのである。その流行の物を全て集めようとすればかなりのお金が必要になると思う。僕ならばそのお金をためてもっと好きな物を買いたいと思う。流行している物には、人気のある時期と人気のない時期がある。人気があるときは友達と話があっていいかもしれないけれども、人気がなくなるとまた新しい流行が出てそれを買うとさっき書いたとおりお金が必要になるのである。お金をいくら使ってもなくならない人ならそれで良いと思う。しかしそんな人はいないはずである。するとお金がなくなってしまうのである。最悪な場合は返す充てもないのにサラ金で借りてしまって大変な状況へ追い込まれるというのも考えられないこともない。
 第二の理由は個性的なものが見られないと思うからである。ファッション(ファッションばっかりですいませんm(__)m)で考えるとみんなよく似た服を着ると僕に言わせてみれば「何でこんな服の人だらけなんやろう。個性がないな〜」という感じである。ぜひ流行にあわせている人に理由を聞いてみたいと思った。しかし・・・僕の周りで流行にあわせている人はなかった。逆に個性が強すぎな人が多かった。ので話を聞くのは諦めた。そこで僕は予想で考えてみた。一・人と同じじゃないとはずかしい。ニ・友達は流行と同じことしているのに自分だけ違うのはいや。三・みんなと違うと仲間はずれみたいだしいや。等である。
 確かに流行に合わせているとみんなでその流行の話ができて楽しいかもしれない。しかし流行にあわせなければ、お金をためておき高いものを買うこともできるし自分の個性というものがあらわれるかもしれない。「人間は、求めている限り迷うものだ」という名言があるように「流行を、求めている限り迷うものだ」という名言もできるかもしれない。

   講評   mika


雅貴くん、客観的に今の自分の状況を考えた、書き出しの工夫がおもしろいね。最初に述べた自分の意見を裏付ける「二つの理由」も、具体的に書けている。
さて、「流行」と聞いて、やはり誰でも思い浮かべるのは「ファッションの話」だと思う(先生もそうだよ)。具体例を持ち出すときに、いつもファッションに話がいくのを雅貴くんは、気にしていたようだね。でも、これは心配しなくて大丈夫。本当に自分が感じている(体験している)ところから、具体例というのは生まれてくるもの。だから、たくさん生まれるところからは、どんどん引っ張ってくればいいんだね。

語句について
・読点をつけ足してみよう。
・ちょっぴりことばを足してごらん。よりわかりやすくなるよ。
「いわれて思い浮かべる→いわれてすぐ思い浮かべる」「流行はあまりよくない→流行を気にしすぎるのはよくない」
「個性的なものが→流行の中には個性的なものが」
「類は友を呼ぶ」を第3段落のどこかに効果的に入れてごらん。(まず考えてみよう。清書にする場合は、くわしいヒントを出すね)。
・第3段落の理由の終わり方を「いや」でそろえると楽しい。かぎかっこで、それぞれの理由をくくってごらん。
・誤字注意「返す充て→返す当て」(注:返済に充てるは「充」を使う。返す当ての「当て」は「見込み」という意味)。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)