対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日654 今日311 合計9008
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   秋の虫たち    マーヤ


 わた しは三年生の時、理科の授業で、昆虫採集をしました.。その時に、昆虫ランドを作ることになっので、コオロギをつかまえて行くことにしました.。鳴き声でい場所はわかるのですが、つかまえるのに、一苦労です。つちの色と、コオロギの色が似ているので、にげられてはかないません。30分もあれば、15.6っ匹つかまえます。
いっぱいみんなに見せたら、いつのまにか博士といわれるようになった。   でも、いまでは、あげ 
はちょうも、マスターしています。
秋じゃなくても、虫のことなら、お・ま・か・せ!
      

   講評   yuri

◆恵里香ちゃん、こんにちは。まだまだ暑くて、「秋の虫」は鳴き始めそうにないかなぁ。恵里香ちゃんの家の近くでは、コオロギはもう鳴いていますか? 
●今回は作文の「テスト」だったけど、たとえを入れたり「心の中で〜」を入れるのをわすれちゃったかな? 恵里香ちゃんはいつも、じょうずにできているのにもったいないなあ^^;)。作文を書いた時刻がおそかったみたいだから、ちょっとつかれていたのかもしれないね。また今度がんばればいいね! 
でも、土の色とコオロギの色がにていることや、いまでは”あげはちょう”のこともくわしくなったということ、それに「博士」と言われるくらい色々知っていることが書けていてよかったよ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)