対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2346 今日2165 合計52075
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   外国人と日本人   りんご

 日本人は、世界中どこへ行っても、日本の文化を持ち歩いてしまう。例えば、こんな驚くべきことがあった。ある年、日本人観光客が1万人以上ハワイにやってきた。そこで、ハワイの観光局は日本人をハワイの家庭に招こうと考えた。だが、結局ハワイの家庭を訪れたのは、何と!6人だけだったのである。人間は少しは外国へ行くとき母国の文化を持ち歩くが、日本人ほどもって行く人はいない。もし、このハワイでのことが反対なのであれば外国人は好奇の目を光らせて家庭を訪れるだろう。私は、日本の文化を全く持っていかないという自信はないが、その家庭に呼ばれてみたいなぁ〜と思う。あるテレビを見て、それからは外国にホームスティをすることが小さな夢になった(笑)だから、中学校に交換留学があればしてみたい、と思う。
 私は、塾にバスで通っている。また、通っている塾は駅前にある。だから私は、塾に行く間によく外国人をみかける。私は外国人が日本人に対して話しかけているのは見たことがあるが、日本人から外国人に話しかけている姿を見たことがない。私の見ていないところで外国人に話しかけている日本人の人もいるだろうが、その数は少ないだろうと思う。私は、困っている外国人には話しかけたほうがいいと思う。なぜなら、急に日本に行くことになって、日本語の勉強をする時間がなくて日本語が話せないという人もいるかもしれない。また、英語を話せる人は世界中にたくさんいるが、日本語を話せる人はまだまだ少ないからである。また、これは私の個人的な意見だが、外国人に知り合いができると、何となくかっこいいような気もするからである。私は、このように外国人にはなしかけたり、またホームスティをするためには中学から英語の勉強をがんばってやっていこう!!!と思う。
 郷に入っては郷に従えという言葉があるが、人間はある程度自分が住んでいる国の文化の皮膜に囲まれていないと不安になるのである。特に、日本人にはその影響が強い。確かに、自分の国の物が何にもなくなると不安になる。でも、これから先、外国に行くことも多くなってくるので不安な気持ちを抑えて、外国人たちと接していこうと思う。
 

   講評   huzi


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)