対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日0 今日958 合計958
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   未来について   ハム

 「ああすれば、こうなる」型の社会では、さらに違った側面が現れる。その一つは、時間の変質である。本来の未来とは、何が起こるか分からない「ああすれば、こうなる」で拘束されていない時間である。私は、未来の準備の為に生きるのではなく、今この瞬間を大切に生きることがよいと思う。
 その理由は第一に、先のことを考えても未来はどうなるか分からないからだ。例えば、泥んこ遊びや砂遊びに熱中することなどは、中学生になってからはできない。
 その理由は第二に、未来の為に今を犠牲にするのではむなしいからだ。例えば、未来の為に今やりたいことを我慢していたのではストレスがたまってしまう。
 確かに、予定を立てることは大切だが、「私達の人生は、私達が費やしただけの価値がある」という名言があるように、その時その時を精一杯生きていくことが自分らしい人生を作るのだ。

   講評   kamo

たくさん絵を入れてくれたね!
カラフルで、楽しくなりました。

説明したとおりの順番で書いてくれたね。意見があって、複数の理由があって、反対理解があって、骨組みの部分はこれでOKだよ。あとは肉付けの部分だね。今回は自分の体験の中から書けることもあったのではないかな? 電話では、「今しかできないことをやりたい」という気持ち、「未来のために今を犠牲にすることのむなしさ」について、実感することもあると話してくれたよね。それを具体的に書いてくれるとよかったと思います。
データ実例は、難しかったかな? 「数字の草」を利用してみてね。見方はわかるよね?
最後の段落はとてもじょうずにまとまった。完璧な形だね。

次回は清書です。
今月は3つ作文がそろったね。さて、清書はどれがいいかな。ハムさんも考えておいてね!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)