対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日1144 合計60919
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   あっちは好きこっちは嫌い   ナッチ

 「うっ・・・・、やっぱまずいなーこれ…。」
と、毎日、嫌な「粉薬」を、飲んでいた。私が、粉薬を嫌うのは、甘くて、味もまずい、だからいつももどしそうになる。いろんなものと一緒に飲んでも、やっぱりまずい。そのうちこなぐすりがなくなってくれれば、私の心は、まるでふうせんのように軽くなるだろう。
 そういえば、まずいもの、おいしいものというのは、人それぞれで、分かりにくいものである、私の、好きなもの、おいしく感じるものは、お菓子や、お肉などだ。
 お菓子は、チョコや、ガムや、アメなどだ。前の話だが(小さいころの)、おやつの時間になると、
「わーい!!お菓子だ!お母さんお菓子食べちゃうよ!」
と、お菓子のある所に行った。すると、
「あれー?お菓子がないぞぉー」
と、おかしく思っていたら、お母さんが、
「お菓子ないの?それじゃあ買いに行こうか?」
と言って、そして、お菓子を買いに行った。
「おかーさん!これがいい!」
と、選んだのは、グミだった。さっそく、家に帰って。グミを食べたら。
「あれー、これ変な形。」
と、お母さんに見せたら。
「あれっ丸いねいいよ食べちゃいな。」
と、いわれて、渋々食べたが、大丈夫だった。
 「わーい今日は、焼肉だぁ!」
と、外食にでかけた時のことである。とても良い匂いが、漂う中、メニューを注文して、そのメニューが来て、お肉を焼いている時、私が、
「お肉っておいしいよねー!」
と言ったら、みんなは、
「そうだよね!ジューシーだし。」
と、言って話をしていた。特に私は,脂身が好きだ体には悪いが、とロットした所が好きだ。でも、これからのためにあまり食べない方が良いと思う。というのは、健康のためでもあるし、体重のことでもあるということだ。
 分かったことは、おいしい・まずいということは、人それぞれで、はっきりしないものなのである。そして、これからも、いろいろな食べ物・食べ方が出てきて、好き嫌いも多くなるということが分かった。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)