対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2126 今日835 合計7833
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   レオナルド・ダ・ヴィンチ   あいあい

 レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」は、先にもあとにも誰にもかけなかった傑作です。かんじんなのは、それまでほかの人がやらなかった組みあわせをこころみるか、こころみないかです。コンピュータにできることは、コンピュータにまかせればよいわけで、創造は人間にしかできませんから、創造こそ人間がやるにふさわしい仕事です。このような脳の働きを役だて、創造のために「こころみ」をつみかさねないのは、まったく人間らしくないことになります。
 私にも同じような話がある。私の大好きなゲームボーイアドバンスのカセットのポケットモンスター、サファイアの中できずぐすりなど、地面にうまっている道具がある。その地面にうまっている道具をさがすためのダウジングマシンという道具があるのだが、道具がうまっている所のとくちょうがあることに気が付いた。たとえば、草むらがあるとする。その草むらの広がっている場所に1マスだけ何もないマスがあったとする。そこに道具がうまっているのだ。
 またまた私の大好きな本の一つのダレン・シャンも、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」の絵のように、それまでほかの人がやらなかった組みあわせをこころみたのです。このお話は、主人公のダレンがバンパイアになってしまって仲間のクレスプリーヤエブラと一緒に過ごすおはなしです。このお話のほかの本とちがうところは自分がバンパイアになってしまうところです。
 この長文を読んで創造というのは天才だけがするものじゃないことが分かった。

   講評   sion

要約の仕方、だいぶ慣れてきたようです。今回は、電話での説明が不十分で作文の中に常体(文末が「だ・である」で終わる書き方)と敬体(「です・ます」で終わる書き方)が混ざってしまったね。長文が敬体で書かれている場合は、要約で抜き出す時、文末を常体に変えて書きましょう。もちろん最後の見直しも忘れずに(^_-)一段落の最後にただし書きをつけると構成が◎になりますよ。→「…まったく人間らしくないことになります(要約)」
「わかったこと」で書いているように、人間はみんな新しいことを創造する力を持っているんでしょう。しかもそれは何回も失敗して何十通りもの組み合わせから生まれたのかもしれないし、偶然や当てずっぽうでためしたことがうまくいったのかもしれません。失敗してもいいから、いろんなことを考えて試してみるのが、創造への道かもしれませんね。
☆ゲームの裏技を発見した時の気持ち(思ったこと)・「ダレン・シャン」の話で特に気に入っているところや登場人物のことなどを書きくわえると、「自分らしい」作文ができますよ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)