対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2569 今日575 合計3188
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   あだ名は友達   コジ

僕は小学校の時から「ごっ君」と呼ばれてきました。この呼ばれ方は僕もいいと思っています。ある切っ掛けからあだ名をつけられたり、名前からとることが多いと思います。僕はあだ名で呼ばれるとああ自分だと分かるのでいいと思っています。 
 その理由としてまず第一に親しめるということです。僕の体験でもう転校してしまったけれど仲の良い友達がいました。そのことは初めは普通の友達でしたがある切っ掛けであだ名を決めたらその子とも仲良くなれて親しみやすくなれました。違和感がなくなったと言った方が早いでしょう。
 そしてもう一つ理由として、その人の個性が表れることです。自分の意見と矛盾しているので「矛盾君」とか「ラララ矛盾君」とつけられた子もいました。(笑)中学校に入ったときにどうやって友達の特徴をつかめば良いのだろうとか思いました。しかしあだ名があったおかげでその特徴を生かしながらその子とも仲良くなれました。
 これらのことからあだ名があることから色々なメリットがあることが手にとるように分かります。しかし、言われて嫌なあだ名はつけてはならないということと、集会など場をわきまえて使うことを第一としなければなりません。そうすれば良い雰囲気になり自然と仲良くなれると思うので僕はあだ名があったほうが良いと思います。

   講評   koni


 新しい課題フォルダになりました。項目表を確認しましょう。
 今回の目標は「●600字」と「●是非の主題」と「●理由二つ」でしたが、よくできましたね。

 第一段落では身近な話を書くことができました。書き出しの意見は「僕はあだ名はいいと思う。」とより簡潔にするといいでしょう。「あだ名で呼ばれるとああ自分だと分かるので」という部分は理由になるね。

 第二段落では理由一を書くことができました。「あるきっかけ」の部分を詳しく説明してみましょう。

 第三段落では理由二を考えて書くことができましたね。ユーモア表現も上手にできました。

 第四段落では反対意見の理解をすることができましたね。同じ方向ばかりでなく、違った方向から意見を考えたところがとてもいいですよ。書き出しの意見に戻ってまとめることができました。


 おもしろい本に出会えたかな??
 言葉の森のお友達から面白い本の紹介があったよ。
 <偽原始人 井上ひさし著> 読んでみてね。


 コジ君もお勧めを「ぜひ紹介してね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)