対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2569 今日12 合計2625
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   きらきらのあだな   海亀航

 僕は、あだなというものは良いと思う。そう思う理由は二つある。一つ目はあだなで呼ぶと呼びやすくなることだ。例えば、僕の名前は久保川航と言うのだが、学校のみんなからは「くぼかわ」は長く呼ばれにくいので「くぼ」と呼ばれているようにだ。親近感が沸く。ニつ目は、人を見つける上で役立つということだ。例えば、映画館などで待ち会わせる時だ。僕の友達の名前は「だいき」というのだが、同じ名前の人が多いので人違いをしやすい。そんな時、あだなで呼べばすぐに気付いてくれる。
 もっと詳しく説明しよう。第一の理由での僕の体験を話そう。僕の学校に大貫という人がいる。小学校の時、男女は君とさんをつけて呼んでいたが、段々と友達同志、あだなで呼び始めた。大貫君のあだなは「ぬきお」になった。言いはじめてみると「おおぬき」よりも呼びやすい。そのおかげで、僕達の関係は以前より親しくなり、何でも話せる友達になった。中学生になった今も「ぬきお」と呼んでいる。あたらしい友達と共に。
 次は、第ニの理由の具体例を説明しよう。先日、学校で身体計測があった。それは高校と中学の一年生みんなでやった。僕は「こうせい」という友達と一緒に行動したのだが、途中ではぐれてしまった。なにしろ全員で百人近い数だ。そんな時、僕はこうせいの名前を呼んだ。すると、なにやら声を聞きつけたらしく一人の男子が走ってきた。一緒に行こうとしたら、それは二組の「ほうせい」だった。(笑)まだ僕は中学に入りたてで、あだ名を考えていなかった。その時、僕はあだなは必要だなと身にしみて感じた。
 確かに、呼ばれるとうれしいあだなとそうでないあだながありけんかの原因になるという意見がかもしれない。だがやはり僕は、友達である以上、呼びやすく聞けばわかるあだなは必要だと思う。

   講評   ima

相変わらず、楽しい題名です。
中学の課題は、堅苦しいものが多くなりますが、この調子で、題名をつけてください。
四段落構成でうまくまとまりました。第二段落、第三段落はうまい実例が見つかりましたね。<☆キーワード>のユーモア表現まで入り、先生もおもわずわらってしまいました。
第四段落の「確かに」の<☆キーワード>もうまく入りました。反対意見への理解というのは、これから毎回意識していれていくので、パターンをおぼえていきましょう。自分の意見の主張の前に、反対意見への理解を示す内容を書くことで、おくの深い文章になってきます。字数も目標をクリアしましたね。意見文のパターンはいろいろあります。学校でもらう便覧などにも例が載っています。もし持っていたら、見てみてください。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)