対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2788 今日583 合計12725
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   やり遂げた時のうれしさ   たこ焼き


 部活と勉強は難しい。部活の後は、だいたい疲れていて塾に行っても頭の中に入っていなかったり、すぐ寝てしまったり・・・。(笑)スポーツ系の部活の人は特に疲れているだろう。私もスポーツ系の部活に入っているから、部活の後はとても疲れる。部活と勉強の難しい理由は、部活で疲れたまま勉強をやるから、頭の中が部活の中のままで始まっているからだ。それなら、寝てからまたやればいいと思うが、これはちゃんと起きてやれるかが心配だ。(笑) 部活と勉強の違いは、自分の利益とみんなの利益だ。「自分だけ良ければ、それで良し♪」と考える人と出会った体験を持ってはいないだろうか。あなたなら、どちらを優先するだろうか。
 昔、東京オリンピックで活躍した「東洋の魔女」を知っているだろうか?彼女らは、日本チームのバレーボール選手である。彼女らは鬼の大松監督のもと、おしゃれなども犠牲にしてひたすら金メダルのために練習をしたそうだ。それでも、価値のあるひとつの生き方だっただろう。自分だけの利益と、みんなの利益だとみんなと一緒に勝を握った方がうれしくないだろうか。もちろん、自分だけでもうれしいがみんなと一緒に頑張りながらとった勝は大きいはずだ。
 つらいこともあるけれど、その壁を乗り越えるのに必要なこととは1番友達が良いと思う。友達は、励ましてくれたり相談に載ってくれた利など、大きな支えとなってくれる。勉強と部活の両立が大変で、塾に行ったり部屋に閉じこもったりして結構中学生は大変だ。その壁は、誰にでもあるものだし、特に同じ学年の人は同じ時期にその壁と当たっているのだから、誰でもみんな考えていたりすることはほとんど変わらないだろう。
 自分を成長させることで、チームも成長すると思う。自分が勉強をがんばれば、友達もそれに対抗して勉強をがんばる。チーム全体にも、影響を与えると思う。部活と勉強の両立は、自分のやる気がでれば、2つともできるようになると思う。勉強になると、いやだなあと言う感じがでてきて、そのままやる気がなくなっていき、勉強をやる体制を整えることが難しいのだろう。
 名言に、「始めることも大切だが、やり遂げることの方が、もっと大切である」と言うのがある。なんでも、始めるのは簡単だけどやり遂げることは難しい。部活や宿題、趣味など全部当てはまる。自分がやろうと決めたことは、最後までなにがあろうとやり遂げることのほうが大切だろう。始めようと思う心も大切だが、やり遂げることは大きな財産だ。受験の志望校などの目標が、受験生にとっては良いだろう。自分が選んだ志望校への目標に向かって・・・。
そして、それをやり遂げると言うことは、とても自分にとって大きな意味が生まれる。部活と勉強の両立だって、自分が決めたことは最後までやり遂げることが大切だ。その道を逃げることを考えるより、最後までやり遂げることを考えて欲しい。
           
          

   講評   nara

やり遂げる……これは本当に難しいことだね。難しいからこそ、そこに到達したときの喜びも大きいということになる。また、簡単に到達できるような目標であれば、喜びには結びつかない。「やり遂げる」にふさわしい目標を自分の中に作り出すことが大切なのだろうなぁ。
 それと同時に、「やり遂げた」からこそ「私はこれを求めていたのだ」ということがわかるのではないだろうか。よく、「やりたいことが見つからない」「好きなことはない」というけれど、果たしてそうだろうか。本当にそれが自分が求めているものかどうかは、ある地点まで到達しないとわからないのではないかな。今はそこに至る前の段階で、「好きじゃない……」と投げ出してしまうようなところがあるかもね。
 これらをまとめると、最終段落にあるように「やり遂げることが大切」という結論になるね。たこ焼きさんは、いろいろな方面で積極的に行動している。おそらく、「あ〜あ、もういいか。このくらいで。」と思うこともたびたびあっただろうね。それを乗り越えてきた自負があるから、こういう作文が書けるのだと思うよ。
 絵の実の貼り付けもバッチリ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)