対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3224 今日3253 合計58813
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「文化的カプセル」は必要ない!!   ハッピー

 世界じゅう、どこに行っても日本人の旅行者たちは、身のまわりに、「文化的カプセル」をもって動き回るという習性は日本のものにとりかこまれてないと安心できないからである。ある年、日本から多くのの観光客がハワイにやってくるのでハワイ側は、ホノルル市民の家に日本の人々を招くという企画を作ったが、日本人は強い「文化的カプセル」を持っているため、あまり興味をしめさなかった。しかし、逆にアメリカ人を日本の家庭に招いた場合、きっと好奇の目を光らせるにちがいないのだ。いったいどんな家で、どんなふうにこの人たちは暮らしているのだろう、という好奇心が西洋人の心の中に芽生えるのである。(要約)
 私の学校は、二年ごとにクラスがえをする。しかし、なぜか最初の方は、元クラス一緒の友達と遊ぶことが多くなってしまうのである。私には五、六人ぐらいの集まりに入っていた事があって、五年生になったばかりの時、クラスがえで見事にバラバラになった(体験)。それなら、新しい友達と遊んだりしたらいいのに、
「はあ〜〜〜。やっぱり……。」
と思いつつ、その集まりの中の友達の所へススススーっと行ってしまうのである。まるで、何かのオーラに引きつけられているようだ(笑)。そして、しばらくすると、初めて会った子と話すようになり、友達になっていくのである。私は、これが「文化的カプセル」にそっくりだと思った。
 私の弟は、まだ小さかった時に大大大大大好きな人形があった。それは、私の知り合いからもらった物で、タグの所に『タイガーなんとか』と書いてあり、トラと人間が混ざったプロレスででてくるような——そんなキャラクターだ。私が他のタコ星人や猫のぬいぐるみを見せても、
「やだ…やだ……。」
なぜか弟はこのタイガーを気に入り、
お出かけする時ももちろん遊んでいる時も
「あぶあぶ……。」
とか言いながら、よく抱きしめていた。けれど、今、弟に
「これ、覚えているでしょ。あんなに一緒にいたんだから。」
人形を見せても、
「……?????なんだっけ?」
忘れていた。少し、むなしいような気もしたが、良い良い思い出だったということにした。
 人間にとって「文化的カプセル」は必要ないのではと思う。アメリカにはアメリカの、フランスにはフランスの、イギリスにはイギリスのやり方や生活、文化というものがある。ことわざの“郷に入って郷に従う”のように、その国に溶け込めば、いろんな発見があるかもしれないし、新しいことがあるかもしれない。だから、もし、外国に行って、「家庭訪問」に誘われたとしたら、きっと私は
「ぜひ、行ってみたいです。」
と答えるだろう。

   講評   yoo

<構成>
 要約は、あらすじを上手にまとめています。最初の文は、長くなってしまっているので、二文に分けて書いたほうが読みやすいよ。
「世界じゅう、どこに行っても日本人の旅行者たちは、身のまわりに「文化的カプセル」をもって動き回る習性がある。これは、彼ら(日本人の旅行者たち)が、日本のものにとりかこまれてないと安心できないからである。」
という感じ。
<題材>
 体験実例を2つ書けましたね。クラスがえの当初、元のクラスの友達と一緒にいてしまうという話は、本当に「文化的カプセル」とそっくりですね。
<表現>
 ユーモア表現は、たとえを使ってとてもうまく書けています。ことわざの引用も、自然に使えましたね。
<主題>
 「人間にとって」という書き出しで、一般化できましたね。自分の意見も書けました。本当に、他の国へ行ってその国の文化に直接触れてみると、たくさんの面白い発見がありそうですね。

★多くのの→多くの 
★郷に入っては郷に従う→郷に入っては郷に従え

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)