対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1090 今日293 合計10080
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   身近な人との別れ   うここ

互いに見知らぬ者どうしが出会う時は言うまでもなく、すでに知り合っている者の間でも、出会いがある程度の
離別の後で起こった場合には、動物・人間を問わず一般にあいさつ行動が見られる。人間と動物のあいさつ
行動で大きく違う点は、動物は先の予測ができないため、別離のあいさつがないことである。
私たちが別れのあいさつをする理由は、再び会うときまで、今別れる時と同じの親愛の気持ち、同一の帰属感
を相手が抱き続けることをあらかじめ確認しておきたいのである。
日本の小学校へ行った最後の終業式の日、いつもは、
「じゃあ、また二学期ね!!」
と言って別れる親友が、
「元気でね!お手紙書くからお返事ちょうだいよ!!また日本に帰ってきたら会おうね!!!」
と言って泣きながら別れを惜しんだ。私も涙が出てきたけれど、
「お手紙書くからね!!そっちも元気でね!」
と、できるだけ元気に言った。もし、もう会えなくなってしまったらどうしようと思いながら。
私は、やはり友達や家族と長い間別れると、不安になったり、心配になったりするなあと思った。
私がまだ幼稚園のとき、幼稚園でおとまり会があった。カトリックの幼稚園だったので、最初に
お祈りをしてから、きもだめしをやった。先生方がおばけをやっていたのだが、私はまだ小さかったので
そんなことは知るよしもなく、グループの皆と一緒にどんどんと進んでいった。すると、たくさんお化けが出てきて、私たちをおどろかせた。いつものやさしい先生方と、声の高さもぜんぜん違ったので、本物のおばけだと思い込んでいた。まるで、本物のおばけが出たようなこわさだった。だから、早くうちに帰りたいよぉ、と思っていた。たった一日だけのことだったけれど、とても不安だったことを覚えている。
 やはり身近にいる人とつらいのだなあということが分かった。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)