対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3224 今日2653 合計58213
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   スポーツの勝ち負け   ポリゴン

 スポーツには勝ち負けがつきものだ。勝った時は「結構楽しい試合だったよ。」とか、あまり勝ち負けなどには手をつけないのだけれど、試合に負けた時には「あの審判、誤審多すぎ。あの審判でなかったら勝てたのに」とか、勝ち負けに文句をつけたりしてしまってる。これは勝った時の「楽しい!!」という気持ちと、負けた時の「負けた、負けた!!」と言う気持ちの差だ。
 僕は勝っても負けても「試合を楽しむ」と言う事を大事にした方がいいと思う。
 一つ目の理由に試合に楽しめるようになれれば、負けても悔しさは残るだろうけど「負けたけどやる事はやった」みたいに未練が残ることはないと思う。僕も含めてスポーツマンなら解ると思うが、試合の後に残った「あそこで決めておけば・・・。」のような未練のようなものは結構きつい。だからぼくは「試合を楽しむ」ということを大事にした方がいいと思う。
 二つ目の理由に負けた、負けたという気持ちを残してしまうと次にも響くし、その試合はあまり意味がなくなってしまう。
 確かに勝ち負けにこだわらないとやる気も出ない。しかし、勝ち負けにこだわりながら楽しむのがいいと思う。大事なことは勝ち負けでなく、楽しむことだ。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)