対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3330 今日43 合計5939
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   話し合いのうえで大切なこと   うみさ

 イスラエルを旅していたとき「ここでは全員一致の裁決は採用しないんですよ」と聞かされた。みんなが賛成したときには、それをよしとしない、と言うのだから「そんなばかな」という声が、すぐさま聞こえてきそうな気もするが、この種の言い分は一つのパラドックスである。イエスの中にもいろいろなイエスがあり、ノーの中にも同様にいろいろなノーがある。五十五対四十五の迷ったあげくのイエスと、四十五対五十五の迷ったあげくのノーとの間には、十ポイントのちがいしかない。多数決で決めてしまうよりも個々の事情を考えるというような裁決のしかたもあるし、イエスとノーなどでは答えることの出来ない問題だってあるのだ。(要約)
 確かに多数決で決ることも大切だ。私の学校ではなにかを決めるときなどに、多数決をよくとる。多数決のいいところは短時間でできて、わがままを言う人も少ないというところだ。つい先日には、ディズニーランドかディズニーシーか卒業遠足にどちらへ行くかで多数決をとった。みんな楽しみにしているイベントなので悩んだりして時間がかかりそうだなと思ったが、どちらかに手を挙げなければならない多数決ではパッと意外とはやく決まった。数名もんくを言っている人もいたが、「しょうがないよ、多数決なんだから」と、最終的にうまくまとまるのだ。多数決では、AかBかと問われたら理由などはのべずにどちらかを率直に答えなければならない。(意見1)
 しかし、全員一致になるまで話し合いをすることも大切だ。小学校のころは、各委員を決めるときにはまずやりたいひとが黒板の前に立ち、やってもらいたい人に手を挙げて、多かった人がなれるという形だった。意気込みなんかも言わされて、簡単に言うと小さな選挙のようなものだった。しかし、そのようなことをしても女の子だったら女の子にしか手を挙げないし、男の子だったら男の子にしか挙げないというように大体形は決まってしまっていた。こういうときはなぜその人なのか、なぜあの人ではだめだったのかを話し合い、全員が一致するようにしなければならなかったのだ。(意見2)昔話のさるかに合戦では、かにの恨みをはらすためにうすや、針などが一致団結したからこそさるを退治することが出来たのだろう。(昔話)
 確かに、多数決にも短時間でできる長所があり、全員一致まで話し合うことも後悔を残さないという長所がある。しかし、「議会の目的は、議論を殴り合いの代用品にすることである。」(名言)という名言もあるように、イエスとノーという結果にとらわれず、途中の意見やなにを一番強く伝えたいのかに耳を傾けなければならない。つまり、一番大切なことは結果的ではなく、話し合いの過程で出でくる、一つ一つの個々の意見なのである。(総合化)

   講評   kuri

 よく書けています。要約も簡潔に良くまとめることができました。第一の意見では、多数決の長所と短所をあげることが出来ましたね。学校生活でのうまい例も見つけることができました。
 第二の意見では、全員一致するまで話し合うことは大切だけれど、何故話し合う事が出来ないのか考えてみたらどうでしょう。そこからまとめの「一番大切なことは結果ではなく話し合いの過程で出てくるここの意見なのである」という言葉が生きてくると思いますよ。
 第四段落では、適切な名言も入れて、総合化を行うことができました。
 今回は、1144字で、1200字に、惜しいところで足りませんでした。残念。次回は進級試験ですから、また、全項目に◎がつくように、頑張ってください。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)