対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日0 今日973 合計973
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自然   はなこ

 僕は自然に対して謙虚な気持ちを忘れずに生きていきたい。
 そのための方法は、自然の恐怖を知ることだ。これは、自分が体験しなくてもニュースなどを見れば一目でわかると思う。たとえば、阪神大震災だ。阪神大震災では、たった一回の地震で何万人という人が被害に遭い、何日にもおよび、地震が原因で起こった火事などが続いた。この地震のために、人々は自然の怖さを知り、自然に対して慎重に接するようになった。その良い例は、地震が起こった日にその地震とまったく関係のない地域でも行われている防災訓練だと思う。このように、自然の怖さを知ることによって人間は自然に対して謙虚な気持ちを忘れずに生きていくことが出来ると思う。
 確かに、時にはダムを作ったり自然を切り裂いて平地を作ったりなどと人間が自然を管理することも大切だと思う。しかし「上天気の日に、嵐のことなど考えてもみないのは、人間共通の弱点である。」という名言があるように、どんな時にも自然に対して謙虚な気持ちを持ち続けることが大切だと思う。

   講評   nara

「謙虚であること」をどこか軽んじてきたのが、ここ数10年の日本だったのかもしれないね。何事に対してもね。
 2月2週は進級テスト。1週目もまだだったけれど、できれば2週目から先に手をつけてね。楽しみにしているよ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)