対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日1102 合計3668
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   長所と短所   えなも

 明後日から春休みも終わって、新学期が始まる。一番の目玉は何といってもクラス変えだ。毎年この時期は誰と同じクラスになるのかという話題で持ちっきりだ。新しいクラスになったら、必ず自己紹介がある。よくあるのは名前、前のクラス、部活、好きな食べ物、自分の長所と短所を発表する。私はこの自己紹介が大嫌いだ。もし自分の長所を発表しなくていいなら、おそらく何も苦に思わないだろう。短所は考えるといくらでも思いつく。しかし長所は何かと聞かれたら、黙り込んでしまう。もっと長所がはっきり言える人間になるべきだ。
 長所を伸ばすことは大切だ。私はバレー部に入っているがよく自分の持ち味を発揮しなさいと言われる。私はサーブが自分の持ち味だと考えている。相手の嫌がるところに落とすのが得意だ。もちろんレシーブもあがって、トスが来て納得のいくスパイクが決まればすごく嬉しい。しかしサーブだけは、誰とも連携プレーがない個人競技だから、ミスれば自分のせいだし決まれば自分の1本のプレーでチームに1点が入ったと満足した気分になる。だから、特にサーブは人より気合をいれて練習している。練習したのだから大丈夫、決まると自信を持ってサーブがうてるようになった。長所を磨くと自信がつく。
 しかい反対に短所を見出してそれを直していく事が必要だ。今や全国区にまで知名度が広がった中川家も短所を克服して人気も実力もあるコンビの1つだ。その短所というのはお兄ちゃんの精神病だった。もともとひかえめな性格だったらしく、あまり人と関われなかったという。大阪で中川家はおもろいと絶賛され始めたころ、お兄ちゃんは人が怖くなったらしい。そしてだんだん仕事にも行けなくなり、しだいに家に引きこもるようになった。弟はどうにかして兄を助けようと必死だった。そんな時中川家に先輩の今いくよ・くるよがそんなに向きになって考えないでもっと気楽に考えていいんやで、とアドバイスしてくれた。それからもう一度やり直して、今日の中川家になった。短所を克服するのはその人がおかれている環境も影響すると思う。周りの人が手助けしてあげるのが大事だ。
 確かに長所を伸ばすことも短所を改善するのも大切なことだ。しかし「出来上がった規則をなんとか守ろうとすることよりも、実態に合わせて規則を変えていくことが真に規則を生かす道である」という名言があるように、長所も短所も生かしながら自分自身を向上させるのがもっとも大切だ。長所も短所も受け入れて、自分らしく毎日を過ごしたいものだ。

   講評   kira

 直子さん、こんにちは。新学期が始まりました。気分も新たに頑張りましょう。
 さて「総合化の主題」の教材に入りました。意見ABを出し、さらに次元の上の意見Cでまとめるといったものです。前回の「是非の主題」からはかなり進歩した論じ方になっているのがわかりますね。直子さんは、めきめきと力をつけ教材を進めているので自覚的に論じ方を確認していけますね。良い勉強ですよね。
 長所に注目した立場の意見ではみごとに体験が生きましたね。意見を出して具体例を語る構成もいいですね。
 短所の克服のほうでは、お笑い芸人さんの体験談をあげました。(もしかしたら中川家を知らない人もいるかもしれないので、ひとこと「お笑い」と入れておくと良いね)お兄ちゃんは自分の引っ込み思案を克服していたんだね。知らなかった。乱暴な?弟を持って苦労人のお兄ちゃんだとばかり思ってたなあ。
 総合化はお見事です。名言もうまく引用できました。意見Cの発想をいろいろ工夫してみようね。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)