対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3224 今日4045 合計59605
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   欠かせない読書   いえい

 読書の楽しみは一人でできる楽しみだ。「オーディーオ・ヴィジュアル」の情報が、活字情報を駆逐する(追いはらう)時代が来た、という人がいる。私は本を読んで日本語の文章を楽しんできた。それも読書の楽しみの一つだ。(要約)
 私はには似た話がある。私はハリー・ポッターのビデオを持っている。そして図書室でもハリー・ポッターの『賢者の石』を借りて読んだ。本で読むととてもぶあついから読む気がしなくなる。ビデオだとただ見ているだけだから楽だ。実際どっちも読んだり見たりした。内容が少しちがう。私から見てみると本の方が詳細に書かれていて例えば主人公の気持ちなどがはっきりする。ビデオで見てみると、言葉でしゃべらないとその時の気持ちがわからない。だからビデオにも本にもいろいろな長所と短所がある。
 ロード・オブ・ザ・リングというのがあって私は図書室にある本にはまってしまった。『旅の仲間』と『二つの塔』を読んだ。私は映画でやっているとはまだ知らなかった(もう大ヒットしていたのに)(笑)そしてレンタル屋さんでビデオを借りた。ロード・オブ・ザ・リングはとにかく戦いが中心だからビデオで見たほうが迫力があっておもしろい。まるで画面から本当に出てしまうようだった。本で読むと迫力が無いけど詳細が書かれていて詳しく知ることができる。私が本で読んだ時『二つの塔』でゴラムがハリー・ポッターに出てくるドビーのようだと思っていたが少しだけでたらんとした髪の毛だった。少し想像がずれて悔しかった。
 読書とは人間にとって良い役割をしている欠かせない物である。これからも読書をしていきたい。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)