対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日568 合計3134
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   長所と短所   うりほ

私には、いい所と悪いところがある。だが、私はどちらかというと悪いところのほうがいい所よりたくさんあると思う。例えを言えば、何に対してもすぐ飽きてしまうことや、面倒なことはやらないなどいろいろある。そのせいか私は我侭だと言われることが多い。では、長所と短所どっちを伸ばせばいいのだろうか。
確かに長所を伸ばすのは大切なことだ。私は勉強が嫌いだ。特に嫌いな科目の勉強は全然しない。しかし、得意な教科の歴史を伸ばすことによって、勉強全体が順調に進むようになった。
しかし、短所を直すことが大事だいう考えもある。私は、あきらめやすい。しかし、それを克服しようと嫌いな科目の勉強をがんばってみた。始めはつらかったが、そのうち慣れて、少しは我慢できるようになった。
 長所を伸ばすことも短所を直すことも大切だ。しかし、最も大切なことは、自分自身を向上させるという目的である。長所を伸ばすか短所を直すかということはそのための方法である。私は、人に迷惑をかけなければ何でも良いのではないかとおもう。

   講評   jun

 字数はやや短いながら、しっかりした四段落構成で仕上げることができました。
<第一段落>
 自分を例に挙げながら、長所と短所について説明することができました。
<第二段落>
 長所を伸ばすことは大切だという意見とその実例を体験から挙げることができました。得意なものをさらに伸ばすことによって、全体を高めていくことができたといういい例ですね。
<第三段落>
 一つ目の意見とは対照的に、短所を直すことは大事だという意見と体験実例が書けました。
<第四段落>
 総合化は、手段ではなく目的が大切だという意見でうまくまとめました。
                              

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)