対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日259 合計52595
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本語   うりね

 日本語は、今まで日本民族によってしか使われた事のない部族言語である。どの言語も始めは部族言語だが、外国に広まると外の視点が入ってきて言語の刈り込みが行われる。それが最も顕著に表れているのが英語である。
今、日本語は徐々に外の視点を加味して整理される兆しがあります。一方フランスではもっと前に研究所を作り、人工のフランス語を世界普及のフランス語にしている。その人工のフランス語には文法があり、外国人が学びやすいものになっています。日本語にはその文法がない。だから日本語を世界に広げる為には、国家的事業として日本語を整理し、外国人にとって学びやすいものにする必要がある。
 私も日本語をもっと分かりやすくし、世界の人々に日本語の良さを知ってもらいたいと思う。だが、今の日本語は複雑で他の国よりも難しいものになっていると思う。
 例えば、相手の呼び方である。英語では、「YOU」だけでシンプルでわかりやすいが、一方日本語は「おまえ」とか「君」とか「あなた」など呼び方が多彩で実に複雑である。
 また、自分の呼び方に関しても、英語では「I」だけで相手の呼び方と同様シンプルである。だが一方日本語は、「私」とか「僕」とか「俺」など相手の呼び方と同様に多彩で複雑である。
 このように、日本語と英語では大きな違いがあり、ここに日本語を世界に広げる為の鍵があると私は思う。確かに、日本語は言葉が多彩で表現の豊かさがある。それは日本語の長所でもある。しかし、逆にこの多彩な表現は外国人にはわかりにくく、それが日本語の難しいところである。だから日本語を世界に広げていく為には、フランスと同じように言葉の研究所を作り日本語をもっとシンプルに分かりやすくして、外国人のみならず、私達日本人も正しい日本語を学ぶ必要があると私は思う。

   講評   nane

 要約はわかりやすくまとめた。元の文章が敬体でも、常体に直して書いていっていいですよ。
 要約のあと、早めに意見を書いたのがいいところ。しょうろんぶんでは、このように早めに自分の述べたいことを明らかにしておくとわかりやすい。
 YouとIの話は具体的。更に、ここに自分の体験を入れておこう。特に、自分が何かに挑戦したような体験を盛り込めるといいよ。
 結びの反対理解もよく書けた。日本語の複雑さは、逆に考えれば日本語の豊かさとも言えるからね。
 複数の実例の構成がよくできている。この実例の中に、読書実例などを入れていけるように、法律関係の本を読んでおこう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)