対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日1784 合計54120
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   言語というものは   シーラカンス

 この文章は日本語について書かれている。日本語は外からの視点の刈りこみがたくさんはいってきている英語とは対照的であり外国人が日本語を学び海外からの視点(外からの視点)を取り入れることが少ないと言っている。日本は人工的に刈りこんで整理されたものではなく、日本語を学ぶ外国人にとって複雑で大きな障害になるので国家的な事業として、お金をかけて、外国人にもわかりやすいような共通した日本語を作り、日本語が英語のように世界に発展できるような言語になってほしいと筆者は訴えている。≪要約≫
 この文章に似た話として『言葉の森』という作文教室について挙げてみたいと思う。今通っている言葉の森は言葉の森のホームページをみるとどこが似ているかよく分かる。それはホームページを初めて開いた人に分かりにくいことである。いろいろなページがあり何が何なのかよくわからない「私もここの作文教室を始めたときは分からなかったが」≪笑≫これは日本語のことと似たことが言える。≪体験≫
 この文章にかなり似た話として日本語を学ぶ外国人の話をしよう。この文章を狐のように真似てしまうのだが。話を戻すが、日本語を学ぶ外国人は自国の言葉より日本語のほうが難しいと言う。なぜかというとまず、日本語は英語にはない敬語という改まった言い方がある。また英語などは大文字小文字合わせて52音だけだが日本語はカタカナひらがな合わせて100音もありさらに漢字が約2500もある。日本語の複雑さに圧倒されることは間違いないだろう。≪体験≫
 最後に人間にとって言語と言うものは複雑なものより整理されたものを利用する事が必要である。≪一般化≫

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)