対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日1872 合計54208
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   プラモデル   ゆうちゃん

「わぁーい」(書き出しの工夫)
と、港南台7丁目の模型専門店でプラモデルを買ってもらった時に言った。買ってもらったプラモデルは、日産スカイラインクーペ(2003年制)を買ってもらった。作れる条件は、チャント勉強をしてからなのでがんばって勉強をした。
 ついに作り始めた。最初は、ただハサミで切っているだけだ。その時は、ペンチ、接着剤が無いことにきずかず進めていた。次は、組み立てだ。しかし、そこでハプニング発生。家には、ペンチ、接着剤が無かった。そのため、急いでハローマック(おもちゃ屋)に買いに行った。また、ハプニング発生。今度は、前輪のサスペスション、クラッチを入れる場所が間違えて違う場所に入れてしまって無理やり取った。前輪に比べて後輪が意外と簡単だ。今度は、座席、ハンドル、ギア、サイドブレーキ周辺だ。なかなか、接着剤を付けてもくっつかなかった。しょうがなく、一日たった次の日まで待った。今度は、ボディーだ。タイヤの位置関係などに気おつけながらしんちょうに作った。約20日くらいで終わった。だが、ところが壊れた。たとえば、三菱ふそう㈱トラックの事件のよう前輪がとれた。もし、実際に人間が乗っていたら怖いだろう。
 今度は、トイザラスでトヨタエスティマ(1998年制)を買ってもらった。だが、普通の車の今回は、プラモデルより違った。それは、マフラーが大きい、車高が調節できる、タイヤのホイルが普通より違うという点だ。日産スカイラインクーペよりも早く出来上がりそうだ。
買ってもらった次の日の午後作り始めた。またも同様の作り方だ。一回目で間違えた前輪のサスペスション、クラッチの部分は、簡単にクリアしてしまった。だが、休憩をしなかったせいか、頭が痛くなってきてしまった。そのため、早く寝た。(体験)プラモデルは、作るのは大変だが作り終わったら出来具合が心配になってくるが休憩を取りながらやらなければいけないことが初めてわかった。
 人間にとって何かを挑戦することは、良いことを知った。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)