対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2259 今日1361 合計6233
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   所有とレンタル   シュシュ

 昭和初期は電化製品で三種の神器とよばれる物が存在し、機能よりもその所有自体が生活の階級を表し金持ちのステータスとなった時代だった。しかし現代では高性能な機械が当たり前のように生産され、反対にその機械自体が持っている能力、使用価値が重視されだしている。
 小学生の頃、社会で習ったことがあったが、北海道などの農家では、組合を作って、高価な大きい機械を共同で買い共同で借りて使っているそうだ。確かに、一戸あたりの支出も減るし置き場所も取らずにすむ。機械側もめいいっぱい使ってもらえて本望だろう。農業だけでなく、普段の生活でもレンタルは増えてきている。CDや本、自転車、自動車だけでなく、コンテナやパーティーグッズ、ベビーカーなど様々だ。レンタルによって、使うときだけ使うというスタイルができ、無駄がなくなる。
 生きる上で、本当に必要なのは物自体でなくものの持った能力だ。物はすぐ眼に入り目立つので、機能が二の次になってしまうことが多いが、私は能力のレンタルを活用して、所有にこだわらないスマートな生き方をしたいと思う。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)