対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日1916 合計54252
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   家庭訪問   うるゆ

 私は、6年生になってすぐ家庭訪問があった。来るのはいいけれど話しをした後私の部屋にやってくるというのだ。私はあせって部屋をかたづけようとした。けれどものが多くてかたづけようとおよったがめんどくさくなったのでクローゼットの中に入れようと思ってクローゼットを開けた。しかし、もうすでにものがいっぱいあったけれど片づけなければもっとやばいのでしかたがなく、クロウゼットの中に机の上の小物を適当に押し詰めようと思ったがおねいちゃんのものがつみかさなってものを置くスペースもなかったが、無理矢理押しつめて扉を「ピシャッ」と閉めた。クローゼットの中でものが崩れ落ちる音がしたのでクローゼットを開けてみたそしたらまるで雪崩れの後のような光景になっていた。家庭訪問が終わった後大変だと思うと「家庭訪問なんかなければいいのに」と思っていやになる。やっとのおもいで机の上はきれいになったもうくたくたそれでもまだ机の中をかたづけていない「はー」とため息が数回出てしまう。やっと終わったのは3時から始めたのにもう6時半を過ぎようとしていた。私は1階に降りるとソファーにいきおいをつけて「バサッ」と倒れた。「もうつかれたー」とおおきい声言いたかった。
 当日、先生は汗をかきながら少し遅れてやってきた。私は、先生をお迎えしたら2階へいって勉強してなさいといわれたので2階へいった。先生とおかあさんが話している笑ったり、静かになったりとてもきになる、もうがまんできなかった。床に耳をあてて聞こうとしたけれど聞こえるのは「ごにぁごにぁ」としか聞こえないもう体がうずうずしてくる。毎回そうなのが話している間がそうじの次に苦痛である。何分かして先生は帰ってしまった。「ええ」という感じだった。「部屋を見るではなかったんですかぁ」と先生を呼び止めたかった。まるで、苦労の結晶が「パリ—ン」と壊れた感じだった。でもかたづけたおかげで快適にすごせた。
 そうじは、人間にとっていっきにかたづけるのではなく少しずつかたづけるものである。

   講評   jun


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)