対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日2626 合計62401
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   笑う門には福来たる   うらふ

 イギリス人は、ユーモアのセンスを尊重する。それにかわって、日本ではユーモアの評価は低い。
ユーモアは、命を運転して人生をわたっていくのに欠かせないものだ。もっとユーモアのセンスをみがこう。(要約)
 私が5年生の時に、あるテストを受けた。そのテストは、とても難しいテストだった。やっとテストが終わった時、友達に、
「今日のテスト、難しかったよね。できた?」
ときいたところ、
「ぜんぜんできてない。意味プー。」
という返事が返ってきた。この「意味プー」という言葉は、それまで聞いたことがなかったので、私は思わず「くまのプーさん」を連想してしまったのだが、本当は、「全く意味がわからない」という意味だそうだ。今でも「意味プー」という言葉を聞くと、なぜかプーさんと、かぼちゃのようなオレンジがかった黄色を思い出してしまう。
 ところで私は、自分ではユーモアのセンスがあるとは思っていないが、よく友達に
「おもしろいね」
と言われる事がある。自分では、思い当たるふしがないのだが、一番最近「おもしろい」と言われたのが、7月のある日、学校の給食の時間が終わった時に、同じ班の男子がふざけて牛乳パックを投げていた。すると、そこから牛乳が飛び散って運悪く私の机にかかってしまった。そこで私が、
「OOにも今度なげるから」といった。すると、なぜかおなじ班の友達が笑っている。うるさい教室の中で、わたしのことばが、「OOもはげる」と聞こえたそうだ。投げた男子も一緒に笑っていた。
 私にとってユーモアは、がっかりしたときや疲れた時に元気を与えてくれる、心の薬である。笑う角には福来たるということわざのように、いつもわらっていたらいいことがあるかもしれない。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)