対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日1394 合計3960
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   噴水   ゆうちゃん

 現在先進諸国の各都市では、経済活動から文化活動へいそしむべく、都市とその住民に方向転換を促しつつあり、都市の各所に「何の役にも立たないもの」を出現させることで、住民に文化的衝撃を与えることが、静かに流行もしはじめている。もちろんミュンヘンには噴水もあり、それも住民に対して同様の効果を発揮してしかるべきなのであるが、ミュンヘンの住民は、コインの投入口のない自動販売機ほどには噴水を、「役に立たないもの」と見なさない傾向にあるようなのだ。もしかしたらミュンヘンでは、噴水の水で洗濯をしてもいいことになっているのかもしれない。
パリのエッフェル塔の近くの噴水でも、この夏人々が水浴びをしていたから、間もなく彼等も、もし文化的に向上したいのなら、「もっと役に立たないもの」を、どこかに出現させなくてはいけなくなるであろう。
 自分の家(マンション)の中庭に噴水がある。その噴水音は、滝が上から滝壷に水が落ちるみたいな感じです。パリのエッフェル塔の近くの噴水みたいな水の循環と全く同じ仕組みです。約3年前の日曜日友達から電話がかかってきてから3時間後、フォレスト(家)の中庭の噴水で遊んでいた。形は、円柱で周りから水が流れるシステムです。家の中に居ると、滝がある感じがして、初めてこのマンションに来た人は、雨が降っているように感じているが慣れればなんともない。なんか、管理人によるとマイナスイオンがででいる?らしい。今年8月、ラジオ体操のある日。袋君がバスケットボールを持ってきて終わってから、約40分間位遊んでいた。そこで、袋君が、
「汚れている場所に入ったら、入れた人が噴水で洗う。」
というルールだ。まるで、つけがまわっているようだ。でも、最終的には皆で洗っていた。ラジオ体操の期間中ずっとバスケで遊んでいた。一番遅く家についたのは、7:30になった。でも、その後調子が悪く塾を休むと連絡した。が、最終的にはいかされた。
 人間にとって、物は無いよりあった方が良い。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)