対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日1805 合計4371
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   文化を分け合う   ペンペン

 一九九〇年代から新世紀にかけては「グローバリゼーション」とのかけ声がどこでも聞こえます。 ハリウッド映画やポピュラーミュージック、コカ・コーラやハンバーガーなどの食文化を含めたライフスタイルなどのアメリカの文化は世界の多くの人に好まれていますから、こうしたグローバリゼーションを政治権力で禁じることは難しいでしょう。しかし、自分の国の文化も残し、グローバリゼーションも受け入れながら異文化は異文化として存在するというあり方になるのが一番良いのではないでしょうか。
 今ではこの日本の世界からアメリカ文化すべてを抜かれたら大変なことになるでしょう。家の形や道具もほとんどがアメリカ文化です。日本の食べ物の自給率も低く、アメリカの食べ物も特にハンバーガーなどのファーストフードをたくさん輸入しているでしょう。今の日本はアメリカだけでなく外国なしでは生きていけないでしょう。しかし、日本の文化もたくさん残っている。茶道や囲碁将棋運動では柔道剣道弓道など他にもたくさんあるだろう。アメリカ文化もあるが、日本の文化もちゃんとある。ではアメリカはどうなのだろうとなるがテレビでやっていたが、あるアメリカ人が凄く日本文化が好きで家も和風で三味線をやっているという。日本の文化も他の国にわたっているのだ。それぞれの国が文化を分け合っているのである。
 異文化を楽しんだり異文化で便利になったり出来たが、少し見直さなければいけないところもあると思う。コンビニエンスストアなどはアメリカからなのだろうか、コンビニが出来て弁当や、インスタント食品などばかりを食べる人がたくさんいると思う。忙しかったりして弁当などを食べる人がたくさんいるのだから、栄養のバランスを考えたりして欲しい。しかし、コンビニも良いところは色々ある。24時間営業で、近くにあるから夜遅く困ったときなどにとても便利である。ATMもあるし、何か物を買ったりしてお金を払うときにコンビニから払うことも出来る。今ではとても大切な存在である。
 グローバリゼーションとは国を楽しく、便利にすることなのである。「文化侵略」ではなくよい事を教えていると考えなければならない。ただ単にアメリカの文化が発達しているだけで文化侵略をしようとしているわけではない。外国の異文化のよいところをもらい、私たちの国の文化を他の国に分けているのである。国の文化を分け合い、助け合いながら生きてゆくのが一番よいのである。

   講評   sato

第ニ段落の中で、アメリカ文化の日本への浸透をおさえながら、日本文化の存在感に着目していったところが、独自性があってとてもよかったと思いました。「茶道や囲碁将棋、運動では柔道剣道弓道など…」と具体的に挙げて、日本好きなアメリカ人の話を紹介しているのも生きていますね。確かに、茶道でも外国支部をたくさんもっている流派もあるし、積極的に外国での普及につとめているところもあります。
第三段落では、異文化の中でコンビニに焦点をあてながら、問題点やいい点を考えることができました。コンビニ食も昔よりだいぶよくなっていると思いますが、それが中心の食生活は味気ないものでしょうね。うまくとりいれていく工夫を消費者側がしなければいけないと思います。
第四段落ではグローバリゼーションを一般化してまとめることができました。「「文化侵略」ではなくよい事を教えていると考えなければならない。」とありましたが、確かに言えていますね。また、主体は日本人自身にあるわけで、自分の価値観を大切にしながらいいものはとりいれていく柔軟性が大切だと思いました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)