対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日1508 合計61283
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   詩的な言葉と科学技術の関わりとは?   シーラカンス

 言葉には、詩的な言葉と実用的な言葉がある。詩的な言葉の利便さはどこにあるのだろうか?その理由として詩的なことばは言いたいことを印象付けることができる。宣伝にかける費用第一位はトヨタ自動車で70000百万以上にもなっているがトヨタといえば日本有数の自動車会社である。この会社の始めは豊田佐吉という人が小さな企業を起こしたことから始まった。例えば車内の中で紙コップをおくことの出来るスペースを上手に作り宣伝するなどお客様がどのようにしたら喜んでもらえるかということを考えて皆に知られていない言葉『詩的な言葉』を利用しているのだ。また同時にその会社の印象を良くすることができるのだ。
 確かに、事実をありのままに正確に伝えること「実用的な言葉を利用すること」も大切だ。だが、詩的なことばの良さにも目を向けるべきだ。「人は食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのである」と言う名言にあるようにことばは伝達するためにあるものではなくその存在自身に意味があるのだ。科学技術の発展している今、詩的な言葉が実用的な言葉に後押しされてしまい見つけることも難しくなっているけれども見つけにくかったならば成功している会社や企業などを見直してみて欲しい。私は詩的なことばを大切にするべきだと思う。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)