対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3330 今日937 合計6833
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   仲間意識   マメウシくん

 世間と個人の関係について注目すべきことは、個人が自分が世間を作るのだ、という意識を全く持っていない点にある。自己は、世間に対して、たいていの場合、受身の立場に立っているのである。個人の行動を最終的に判定し裁くのは世間だと思われているからである。「世間」という言葉を定義しにくいのは、世間は常にその個人の顔見知りの人間関係の中で生まれているものだからであり、人によって、世間が広い人も狭い人も居るからである。したがって、個人ごとに、さまざまな世間があり、日本には数え切れないほどの世間があることになる。時には身内以外にさしたる世間とのつきあいもなくくらしている人も居るのではあるが、それでも世間は気にかかるのである。
 私には、私の世間はあるが、それはえらくちっぽけな物である。もともと、グループは好きではないので、いつもグループの中心にいる人や、そういう人にべたべたしているような人との付き合いはないし、そんな付き合いは、しようとも思わない。第一そのほうが無難で面倒に巻き込まれないですむ。例えば、グループ内での揉め事など、あらゆる面倒が降りかかってくる。それに、万が一グループ内に入っても、良いだけ使われてから、捨てられるのが、落ちだ。友達なんてそんなものだ。
 今韓国がブームだが、それにちなんで旅行の中の世間について、話してみたいと思う。国外旅行例えば、行きたい旅行先(日本交通公社1997年)なら、一位オーストラリア二位ハワイ三位カナダ四位スイスなどなど、まぁ行く先は関係なく、もし当地で、一人っきりで、歩いているとき、れっきとした日本人にあったら?きっと、少し親しみを感じるだろう。私も、ホームステイのとき、かすかにそう感じた。
 確かに、グループでまとまっていれば、チームワークもいい、かもしれない。しかし、花は誰も見ていなくても咲いているのだ。べたべた化学結合のようにくっついているだけでは、くっついている人の長所しかわからない。

   講評   baba

 電話でお話したことをよく理解できていることが作文から分かりました。要約もじょうずにできています。
<構成>
 複数の理由は、友達グループ(=世間)での人間関係の薄情さ、ボスにへつらわなくてはそこにいられない、連帯意識が強いためにトラブルにも巻き込まれざるをえないということを書きましたね。説得力十分の理由です。
<題材>
 データ実例は自分自身の体験と結び合わせて、うまく使えましたね。
 データを自分の意見の根拠(理由)にするともっといいですよ。たとえば、「今まで海外旅行の行き先で人気だったオーストラリアなどのほかに、昨今の韓流ブームで韓国旅行者が激増している。これは、いかに私たちが、日本という世間に影響されやすいかを示している」と書くことができますね。
<表現>
 名言はおてのものですね。この名言を引用することで、その後の一文が意義深いものになっています。
<主題>
 是非の主題はもう少しはっきりと提示するといいかな。「私は世間にうもれてしまうのは良くないと思う」など。反対意見への理解はしっかりできていますね。
 特に、名言の引用によって、「同じ世間じゃなくても、私たちは困っている人を助ける。海外の戦争災害や自然災害に私たちは募金やボランティアで協力を惜しまないことがその例だ」という意味が読み取れます。

☆「こと、もの、とき、ところ」はひらがなで書きましょう。
☆!、?のあとは1マスあけるのを忘れないでね(^^)
☆横書きなので漢字は漢数字でなくてもいいですよ。

◎段落のはじめをあけることができていますね。すばらしい!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)