対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2356 今日2130 合計11484
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   数字に置き換えられないもの   えなも

 今は言語の万能を信ずる気風が少しばかり強すぎるようである。文章は全て言葉ばかりから成り立ち、日本はまた朗読法などということをまるで考えに入れない国であるから、書いたものだけによって世の中を知ろうとする。何でも言葉や数字で割り切ってしまうのが問題だ。
 その第一の原因は、相手の気持ちを思いやる文化が廃れてきたからだ。近所付き合いがなくなってきたといわれているが私の家の近所は非常に仲が良い。だから、近所の人と喋るし挨拶もする。醤油を分けてもらったり、おかずを持ってきてもらったりする。そういうことでお互いが気を遣いあっていい環境で生活している。全く近所づきあいがないとなると、居心地が悪くなると思う。小さな社会を大切にする心をなくしてはいけない。
 第二の原因は、日本が西欧科学を取り入れたためにすべて数字で表すようになったからだ。オーストラリアなどの動物は孤立した環境にあるため独自の形に変化していった。逆に、外部と対抗するようになれば競争は逃れられない。文明開化の時代に進んだ国に対抗するために、全て数値化するようになってしまった。
 確かに、自然科学はこれからも論理的に解読していく力を発展させていかなければならない。しかし、私達はロボットではなく生き物であるから、当然数字では表せないことがある。例えば、怪我をしたときの痛さがそれに当たる。痛みや苦しみ、楽しみは決して数字には置き換えられない。人間社会における人の気持ちは数字では表すことができない。

   講評   kira


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)