対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3224 今日757 合計56317
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   カブトムシアンドゴキブリ物語   いぬま

「がらがら。」<書き出しの工夫>
学校に一番についたときは、いつも門を開けて入ります。でもよく開かない時があるので、門を登って入ります。なんかドロボウみたいだなあと心の中で思いました。二千四年七月十日学校にあるどんぐり山という所でカブトムシを見つけました。僕はびっくりしました。なぜかというと学校にカブトムシは、めったにいないし、しかも夏にはだいたい1,2ひきしかいないカブトムシを捕まえたのです。
 カブトムシの豆知識カブトムシの上の角を持つとよわるから上の角を持つのはやめましょう。
僕ひとりだけカブトムシを捕まえてしまいました。そのあとみんなにいいないいなとみんなからいわれました。まるでちょうだいといわれている感じでした。でも正直言って嬉しかったです。しかもすごく長生きしました。
 僕は、毎年毎年カブトムシかくわがたを必ず捕まえるのに今年は、まだ捕まえていません。今年もまた捕まえたいなあと心の中で思いました。でもカブトムシは、樹液を食べるからそのまわりによくはちがいます。だから少し捕まえにくいです。
 カブトムシの豆知識カブトムシは、サクラの木にはいませんしサクラの木にある樹液も食べません。皆さんご注意!!
 五月か、六月ぐらいにお父さんがせったいでおそく帰ってきた時僕は、お父さんに
「凌大ちょっときてうちの前にくわがたのメスが落ちているぞ—。」
とよびだされあわてて僕は、外に出ました。そこにくわがたのメスが本当に落ちていました。お父さんが最初に見つけた時ゴキブリと思ったらしいですよ。そのくわがたは、足がよわっていたのですぐににがしてやりました。でもなぜかその後、後悔してしまったのです。なぜかというとつかまえていればまた元気を取り戻すかもしれなかったからです。でもちゃんととびたちました。
 僕が、カブトムシやくわがたを捕まえ始めたのは、ちょうど幼稚園に入ったころから始めました。毎年毎年見つけてゲットするのは、楽しいし嬉しいしスリルがあるからすごくたのしいです。でももらうのは、あんまり嬉しくないしたのしくもないぎゃくにあげるのは、せつないしせっかく捕まえたものをえるなんてもったいないからです。
 僕が前の家住んでいた時ゴキブリがいました。その駆除が大変だったけどあるふたつのわざを使って殺しました。まずゴキブリホイホイでゴキブリを取ってスプレーをすると泡が出てきてその泡がごきぶりをつつんでごみに捨てるだけです。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)