対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日2478 合計5044
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   痛みのシグナル   えせち

「痛ってー。」
 ぼくは生まれて現在までに2度痛みを経験しているのだ。ひとつは海でのこと。海の岩場で遊んでいたら針で出来たくしで叩かれたみたいな痛みが背中に走った。後ろを見たら大きなクラゲがいる。ビックリしたぼくはあわてて近くにいたお父さんにしがみついた。ぼくの呼吸は、ハアハアと荒くいつまでも続いている。そして背中は床屋で髪を切ってもらった後、髪の毛が付いていていつまでもチクチクしいる時みたいにだんだん気になってきた。刺されたところが点々と赤くなり熱くなってきた。まるで心臓が背中にあるみたいでバクバクしている。海をのぞくとそれまで気付かなかったくらげがウジャウジャいる。いまでも思い出すとだんだんと怖くなってくる。それからしばらくは海で泳ぐことを避けていた。
 もうひとつは、3歳の時。お父さんがぼくを車に乗せようとドアを開けたときちょうつがいの隙間の部分にぼくの小さな人差し指が入ってしまったらしい。指が反対にそれて出血して泣き出した。お父さんはあわてて病院に連れて行った。指が小さすぎて神経がダメージを受けているかまではわからかったし、まだぼくはうまく喋らなかった。その時の痛みのことを憶えていないが、ちょっと変形した爪の形になってしまった。
 このように痛みの感覚は忘れていくが痛かった経験は学習していく。だからぼくはいつも慎重派だ。もし人間が痛みを感じなければ骨折しても気付かずまた大きなケガをするかもしれない。物が落ちてきて当たっても何もなかったかのように感じるけれど実は脳に大きなダメージを受けているかもしれない。みんな痛みを感じるのが当たり前だと思っていたが世の中には痛みをまったく感じない病気の人がいることをテレビで知った。痛みを感じなければ危険でいつも誰かがそばにいて知らせてあげなくてはならないと思う。
 痛みを感じるよい点はこの痛みのシグナルが大きな痛みの前兆だと知らせてくれるときもあるし、一度痛みを経験すると次から気をつけようと注意する。また痛い目にあいそうな時はそこから一目散に逃げて命拾いすることだってあるだろう。骨折をした箇所は痛くて動かせないからじっと安静にしている。そうすることがはやく治る秘訣でもある。痛みとは人間にとってなくてはならない感覚だと思う。
 また災害は忘れたころにやってくるかもしれない。気をつけよう。                

   講評   hamura


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)