対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日2631 合計54967
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   決まりとは   アチャモ

人間は、自らを飼育し、自己家畜化している。人間は人間自身を家畜している。
決まりが家畜のような生活にする。法律がなければ良いと思う時や決まりがなければいけないと思う時もある。だが、決まりがなければいけないと思う時の方が多い。
決まりがあると面倒臭い。いろいろと細かい決まりがあるからだ。だけど、決まりのおかげで私たちは生きることができると思う。決まりがなければ義務教育がない。小・中学校に通わなくてもいい。税金を払わなくてもいいし、ごみをどこにでも捨ててもいい。このように決まりがなかったら国はめちゃくちゃになる。でも、決まりがないほうがらくだと思わない?税金を払わなくてもいいし、学校に行かなくてもいい。一見いいと思わない?
一見決まりがないほうがいいと思った人は要注意! 税金を払わなかったら、消防車は有料になるかも。「火事を消すにはお金がいります!」という感じになってしまう。学校に行かなかったら仕事ができないかも。「勉強しなかったので・・・ここのお店では仕事ができません」このような世界になるかもしれない。だから、決まりは大切だ。
なにかを買ったとき、初めて使おうと思ったとき、初めに何をしますか?私は説明書を読みます。説明書の決まりだけを読みます。決まりを読まないとしてはいけないことをしてしまいそうだから。私は決まりを読まなかったことがあって、壊したものがある。皆もあると思う。「指を突っ込まないでください。」、「ぬらさないでください。」など。これはちょっとしたことだけど読みます。なぜなら絶対してはいけないことが書いているから。絶対に守らないといけないことが書いているから。だから決まりがある。決まりは守るためにあるのです。
自由は大切。だけど自由より大切なものがある。それは決まり。自由だけではなく、決まりも必要。なぜかというと、「人はその制服のとおりの人間になる。」という名言があるからだ。だから、社会に合わせた生活をしなければいけない。そうしないと平和な世界を築くことができない。まずは、一人一人決まりを守るべきである。そして、決まりの大切さのわからない人には教えるべきである。それが世界を「平和」に導く、ある大きな一歩である。

   講評   inoko

 アチャモさん、こんにちは。今月も一つ一つの課題をしっかりとこなすことができました。30日は、第5金曜日なのでお休みです。次回は、10月7日です。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)