対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日44 今日1374 合計1418
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自然と人工   稚羽矢

   自然と人工
                                   稚羽矢
チョウチンアンコウは上唇のすぐ上に背びれからイリシウムとよばれるただ一本のアンテナがあり、そのアンテナの先端のエスカという丸いふくらみが発光する世界的に有名な深海魚である。そのチョウチンアンコウが一九六七年鎌倉の海岸で保護され江ノ島水族館で八日間生きた。そのほか深海魚の発光が水族館で観察された例はあるがいずれも水族館では飼育できていない。深海魚が皮膚や内臓が傷つきやすい、環境の変化に弱いということからであるらしい。
私の通っている小学校のあるクラスで以前こんなことがあった。そのクラスのある生徒が羽の傷ついたスズメを拾い、そのスズメをクラスで飼うことにしたのだが結局死んでしまった。あとで保健の先生が
「そのままそっとしておけば死ななかったかもしれないのに。」
と言っているのを聞いた。
また,私が3年生の頃、同じクラスの生き物が好きな男子がトカゲを拾ってきた。そのトカゲをクラスで飼育しようとしたのだが三日で死んでしまった。
 スズメにしろトカゲにしろ自然界に住んでいてたくましく強く生きているものを人工的に飼育するのはまだ難しい。自然界のものを飼育すると弱い生物になってしまうことがわっかた。                                                        

   講評   haruru


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)