対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2126 今日1460 合計8458
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ポーランドのお弁当と日本の給食   ショウ

ポーランドのお弁当と日本の給食
                           ショウ                                   
僕は今、ポーランドにあるワルシャワ日本人学校というところに通っています。一・二時間目が過ぎ、中休みになると、僕はすぐおなかがすいてしまいます。三・四時間目が終わり、待ちに待ったお弁当の時間がやってきました。
日本人学校は全校生徒二十四人という、少人数学校なので、給食を作っても、食べる人が少ないのであまり意味がない、だから給食がないのだと思います。お弁当は全員で輪を作り、みんなとしゃべれるようにして、色々なお話をしながら中学年九人で食べます。日本のようにいっぱい人数がいないので、必ず全員で食べることができます。
時々輪の形がくずれて、卵のような形になったり、口のような形になったりします。でもそれが、逆にどんな形になるのか楽しみで、わざと変な形にする人もいます。
僕のお弁当は、いつもミニトマト(プチトマト)が入っています。僕はミニトマトが大好物なので、朝でも夜でも食べたいくらいです。
日本の学校では、僕は給食を食べていました。四・五人ずつ、のグループが八つあり、グループごとに食べていました。つまりクラスがだいたい四十人ぐらいだったのです。
僕が好きだったものは、揚げパン、たらこスパゲティ、大学芋、フルーツポンチでした。中でも好きだったのは、たらこスパゲティです。給食の予定表を見て、明日がたらこスパゲティだと飛び跳ねたくなるような気持ちになります。他のときはめったにおかわりしないのにたらこスパゲティのときだけ、多くて五杯くらいおかわりしたことがあります。好きでなかった食べ物はミートソーススパゲティです。
三年生までは、食べ終わった人から遊びに行ってよかったけれど、四年生になってから全員が食べ終わるまで遊びに行ってはだめという決まりができてしまったので、すごくつまらなかったです。でもワルシャワ日本人学校は、チャイムが鳴ったら遊びに行っていいということになっているので、すぐ遊びに行けます。
再来週日本に帰るので、早く友達と会いたいなと思いながら窓の外を見ました。

   講評   siori


学校のお昼ごはんのようすは日本とポーランドでずいぶんちがうんですね。人数だけでなくお弁当と給食など、ないようもことなるんですね。大好きなメニューのときはおかわりしたくなる気持ち、先生にもおぼえがあります。たらこスパゲティーはおいしいよね! でも先生はミートソースも同じくらいすきだなあ。食いしん坊なんです…

<まるで〜のように>を使って、いくつもたとえることができましたね。
<情景の結び>も、なれてきましたね。春休み、日本に帰国できるそうですね。飛行機で何時間くらいかかるのかな。日本に帰ったら何を一番に食べてみたいかな?

来週は感想文の週です。長文をよく読んで、三文ぬき書きしたいところに線を引いたり、「一番○○なこと」を見つけたりしておくといいね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)