対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2788 今日590 合計12732
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おいしくできた肉じゃが   コスモス

   おいしくできた肉じゃが
   コスモス
 「キンコンカンコン、キンコンカンコン。」
家庭科の授業が始まった。
「ガラガラガラ。これから家庭科の授業を始めます。火を使うので、気を付けましょう。」
と話しながら家庭科教室に先生が入って来た。
私たちの班は、肉じゃがとチャーハンを作った。肉じゃがを作る時私は、じゃがいもの皮をピーラーでむいた。最初は、手を切りそうでこわかったので、おっかなびっくりやっていたけれど、何個もむいているうちに慣れてふつうにむけるようになった。それからしばらくして、じゃがいも、にんじん、肉、白たきなどの準備ができたので全部なべに入れてにた。に始めてからしばらくは何も音がしなくて静かだったけれど、時間がたってくるとだんだんなべのふたが「ぐつぐつぐつ」と動いて来た。ふたをそっと取って見たら、ぷうんと肉じゃがのにおいがしてきておいしそうだった。私はその時「おいしそうだから、早く食べたいな。」と思った。チャーハンを作る時は、ごはんが必要なので一人一人自分の好きな量だけ持って来た。私たちの班はチャーハンにベーコンを入れるので、ベーコンを切った。ベーコンを切るのは、じゃがいもの皮をむくよりずっと簡単だった。しばらくして、ベーコン、たまご、ねぎ、全員分のごはんなどの準備ができたので、全部いためた。
ごはんを入れるとその重さでかきまぜるのが、とても大変だった。白いごはんだけでは、味がしないので、しょうゆで味つけをした。そのと中で、きちんとできているか味見をしてみたら少し味はうすかったけれど温かく、おいしくできていた。私たちの班は調理実習をやる前に、「この班の人は、全員肉じゃがと、チャーハンが入れられるぐらいの大きさのお弁当箱を持って来よう。」と決めていた。だから、できあがった肉じゃがとチャーハンをその場で食べず、家から持って来ると決めていたお弁当箱に入れて持って帰った。
「キンコンカンコン、キンコンカンコン。」家庭科の授業が終わった。
 私は前にも学校の家庭科授業で料理をしたことがある。作った料理はゆでたまごだった。
その時は今回より難しくはなかった。私たちの班は「半熟を作ろうね。」と言って決めていた。だが、火が強すぎて、完熟になってしまったけれど、味に変わりがないのでおいしかった。でも今度ゆでたまごを作る時は火が強すぎないように気を付けようと思う。
 私は、前の調理実習では失敗もしたけれどたくさん練習して上手になったということから「習うより慣れろ」ということわざがあるように最初は下手でも練習をたくさんすれば上手になるということが分かった。家庭科の授業で調理実習のある時には、もっと上手になれるように練習していきたいと思っている。

   講評   wao

 上手に清書できました。来月からは項目も新しくなります。最初は戸惑うかもしれませんが、コスモスさんなら大丈夫。一緒にがんばりましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)