対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日0 今日1024 合計1024
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本に足りないもの   藤山(ふじさん)

 人々が時間に追われるようになったのは時計が発明されてからといわれる。いつでも誰もが時計を所持するようになると、ついつい時計を覗く機会が増え時間を気にするようになる。「時の立つのも忘れて」ということが次第に少なくなるのはなんとも寂しいことだ。このところ、金銭消費から時間消費へと人々の関心が移ってきているといわれるが、残念なことに、時間にとらわれないことではなくて、能率的、効率的に時間を使って、さて空いた時間をどうしようかといわれれば、もう一つの仕事を入れてしまうのが働き過ぎ日本人の悲しい現状だ。今の日本にはものはたくさんあるが、時間や心の余裕がかけている。私はそれを大切にしていけるように生きたい。
 そのための方法として、まず余裕を持つことだ。余裕を持っていれば、時間でじたばたするようなことはなくなるだろう。例えば、私は学校にぎりぎりの時間で行く事がよくある。そのたびに「急げ急げ」と時間の余裕も心の余裕もなしに慌てて家を出る。だが、時間に余裕を持って家を出た日には、時間はもちろん心にも余裕ができ、さわやかな気持ちで学校に行くことができた
 二つ目の理由として、計画を立てて、時間を効率よく使うことだ。例えば、大勢の人が一緒に旅をする時、計画なしで行くのと、計画がある状態で行くのではどちらの方が旅を楽しめるだろうか。もちろん計画があるほうだろう。ただし、空いた時間は余裕を持って過ごすことだ。ダイエットした後にやたらと太るものを食べることはばかばかしい。
 確かに、自分自身が打ち込める物を持つことは大切だ。しかし、打ち込みすぎて他の事に手が回らなくなることはいいことではない。それに、今の日本はそこまでしなくてもちゃんと生きていける。そろそろ心の方にも関心をおいて見るべきだ。私はそのように生きていきたい。

   講評   inoko

 藤山くん、こんにちは。時間に追われている現代人。忙しそうにしている方がすごいと思われるような風潮もありますね。でも、実際は忙しそうに見えていても、単に時間の使い方が下手なだけということもあるかもしれませんね。
☆ 日本人は心が豊かでないとよく言われます。自分の時間を持ち、その時間をいかに有効に過ごすことにより、心がより豊かになるのではないかと思います。藤山くんの書いているように、心の方に、関心を向けることは必要ですね。
二つ目の理由 → 二つ目の方法




毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)