対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日0 今日1803 合計1803
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   家族の長所短所   ベッキー

 「ヤッター!明日海に行けるんだー!」
私はとても喜んでいた。理由は明日海に行っていいよと父が言っていたからだ。父の長所は日曜にたのめば海などに連れていってくれる所と、音楽会や運動会などの本番が終わったあとはたまにおこずかいを倍にしてくれることがある所だ。父の短所は昼寝していていびきがうるさくなることと朝遅くまで寝ていて相手にしてくれないことがある所だ。
 母の長所は私が吹奏楽の午後の練習でものすごい疲れていてお腹がすいている時にとても美味しいおやつとご飯を用意して待っていてくれる所と、風邪をひいた時にかわいそうだから何か美味しいものを買ってきてくれたりする所だ。母の短所はテレビを見ていて私が話しているときに聞いてくれているのか聞いてくれてないのかわからない所と、友だちの母と電話で話している時間がものすごい長い所だ。
 私の長所は母が困っている時に助けてあげたりしたことが何度もある所だ。例えば母が仕事から帰ってくるときにおかゆを作ってあげたことがある。私の短所は忘れっぽいところだ。三分前に言われたことでも忘れたことがあってとても困ったことがある。
 ウサギのクルミちゃんの長所はとてもかわいくて元気な所だ。短所はいたずらっぽいところだ。まるで小さい子どものようだ。ハムスターのマロンの長所はなにごとも一生懸命やって人に優しい所だ。短所は臆病な所だ。
 人間にとって長所がたくさんあるととても嬉しい。私のいい所をあればもっと見つけたいと思った。

   講評   nara

 いつも一緒にいる家族は「いて当たり前」、どちらかというといいところよりも悪いところの方が目に入りやすいね。改めて「長所はどこだ?」と観察すると、いろいろないいところが見つかってくる。たまにこのような機会を作るといいね。今回の作文で、先生が特に気に入ったのは、クルとマロンも家族の一員としてしっかり登場しているところ。ベッキーちゃんの優しい面がこういうところにあらわれていると思ったよ。
 いびきがうるさくても、電話が長くても、それをこえる長所が必ずあるのだね。だけれども、それはその長所を見つけ出そうという目がないと発見できない。ベッキーちゃんには長所を見つける目が育っている、ということでもあると思うよ。
 自分自身についても、しっかり分析できた。「三分前に……」の話はおもしろいなぁ。具体例があってもよかったかな。この短所も「さっぱりしていて、後に引きずらない」という風に、プラスにとらえられる場面もあるかもしれないよ。いろいろな性質をプラスにとらえる(長所として受け止める)ようになれるといいね。
 「……(という)ところ」→ これは「所」ではなくひらがなの方がいいな。実際の場所を示しているわけではなくて、「……という性格」「……という行動」のような意味合いだからね。
 おこずかい → おこづかい(お小遣い)
 ものすごい疲れていて → ものすごく疲れていて
 進級テスト合格。クルやマロンも喜んでいるかな。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)