対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3224 今日996 合計56556
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   地球市民 is you!!   ミーナ

 国際感覚があるということは単純なことではない。国際感覚という言葉は、とらえ方が人によってまちまちだからだ。一つの時代を共に生きるということは、その時代が抱える課題を、世界の人びとと共有することでもある。いま時代は、国際化時代から地球時代へと移り変わりつつある。この変化に対応して、国家の枠組みにそった国際感覚だけでなく、より広い地球市民としての意識が要請されている。地球市民は、地球上で暮らすすべての人びとが人間らしく生きることをたがいに保障しあうという理念によって結びつくべきものだ。地球市民であるということは、人間であることと同様に地球上に生きる私たち一人ひとりを包みこむ、もっとも普遍的な定義だといえるかもしれない。私は,地球市民としての自覚を持てる生き方をしたい。(要約)
 その方法として第一に,他人と分かり合おうと努力することだ。例えば,ケンカをしたときにお互い一方的に「ムカツク・・・」と愚痴を言い合っていたのではいつまでたっても仲直りできない。でも相手を分かろうとすれば,自然と自分の短所も発見できるし,それによってスッキリした気持ちで仲直りできるのだ。私にもこんな経験がある。学校で友達とケンカしたとき,部活のメンバーがまっぷたつに割れた。その時私のいた方のメンバーで本音を話したところ,こっちの悪い部分も出てきた。それに,私たちは吹奏楽部で,音を一つにして吹かなくてはいけないのにケンカしていてはいけない,という結論に達し,謝りに行った。すると,「こっちも悪かったから・・」と言って向こうも謝ってくれた。それからは思いっきり部活が楽しめたし,今でも仲良くしている。
 そして第二に,自分の考えを表現できることだ。以前,学校の先生が話してくれたのだが,外国人はみな祖国を誇りに思っているそうだ。行く先々のことを頭に入れても,祖国のことを話せなかったらバカにされるのだという。同じように,自分の考えを自由に表現できず,人に流されてばかりいたら信用性は失うし,どことなく頼りない。もし政治家にこんな人がいたら,政治は成り立たないし,日本がどんどん落ちていってしまう。また,入試の面接などでも,しっかりとした自分の意志を持ってそれを表現しないことには,真っ先にはねられるだろう。
 確かに,目先の自分の利益にとらわれてしまいがちだ。しかし,世界の人々が全員そんなことをしてしまったら,人間を含む世界中のありとあらゆる生物が死滅する非常事態になりかねない。「自国に対する賞賛が他国に対する軽蔑によって支えられているのであってはならない。」という名言もあるように,自分だけの利益を考えるのではなく,地球市民であるという自覚を持って,地球全体の利益を考えていくべきだと思う。私は,地球市民としての自覚を持てる生き方をしたい。

   講評   hota

 今回も、森リンは優秀な点数でしたね。7割が目前です。(6/10現在、中3生の2位に入っていますね。)調子がいいですね。是非、どこまでいけるか、記録にも挑戦してみてください。といっても、毎回、よく考えて作文を書く、それだけのことなんですが。でも、これがそう簡単でないことは、ミーナさんもよくわかっていますよね。

 要約は、やや長めでしたがよいです。全体の字数も多いので、よいでしょう。

 「生き方の主題」「複数の方法」とそれぞれの実例もよいね。「体験実例」が、とても的確にテーマに沿ったものが入っています。特に今回は、最初の部活での話がいいね。ミーナさんならではの、とてもよい「体験実例」です。

 最後の段落、「反対意見への理解」はちょっと主語がなかったので、「確かに、私達は……」と書いておくといいね。あとは言うことありません。パーフェクトです。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)