対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2126 今日76 合計7074
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   他人と自分の関係   おたあ

 自分は〜と言うので、ハイと切り捨てるのではなく、他人との関係で確認するべきだ。
 第一に理由に、他人とのかかわりがないと一匹狼になってしまう。サッカーでは、自分ばかりのプレーをする選手のことを言う。他人とサッカーをしようとしない選手は、フィールドで孤立してしまう。周りの選手が一緒にやるのを嫌がって、孤立する。そして周りがいなくなると、一人でするようになる。
 第二の理由に、他人とのかかわりで自分を確認すると、自分の良いところ相手の良いところが見つけられる。サッカーでも他人とかかわると自分の良いプレーや、相手の良いプレーが良くわかる。相手のどこが良いのかを見るようになり、如何したら良いのかも訊ねる事ができる。
 しかし、否定的な確認の方がわかりやすくて良いかも知れないが、「議会に期待しない国民は、議会を非難する権利はない。」とあるように、関わる事をしない人に、他人がわかったフリをすることはできない。他人の中で生きていくために、他人との関係の中で自分を見つめていくのが大切だ。

   講評   kira

 トータル50くん、こんにちは。新しい課題もどんどん読み進めていこう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)