対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日1337 合計3903
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   フェアプレー   ヨッチー

 僕はスポーツをすることが好きだ。動くということが好きだから小学生のころはいろいろなスポーツをやっていた。今はサッカーをやっているが、試合中は勝ち負けを考えている。
 確かにスポーツで勝ち負けは大切だ。小学生のときに僕は三つのスポーツをやっていたが、どのスポーツも勝つことを意識していた。どのスポーツも強い相手に勝ったり、優勝したりすると嬉しかったからだ。また負けたときは悔しいので次に向けてがんばる気持ちになる。そういうことで強くなることが出来る。だからスポーツの勝ち負けは大切だ。
 しかしスポーツを楽しむことも大切だ。いつも勝つことばかり考えていたらストレスがたまってくる。遊びでサッカーをする場合は勝ち負けを意識せずにみんなでパスを回して点を取ったりしたほうが楽しい。またジョギングをするときは、町の風景を楽しんだり、走ることを楽しんだりしなくては続かない。昔話の「三匹の子豚」でもあるように楽しんで作った一番小さい子豚は狼に家を吹き飛ばされなくて住んだこのように楽しむことも大切だ。
 しかし大切なのは勝ち負けにこだわるか、楽しんでスポーツをするかというころではない。「私たちの人生は、私たちが費やしただけの価値がある」という名言があるように勝ち負けにも価値はあるし、楽しむことにも価値がある。しかし勝ったり負けたり楽しんだりする中でも、フェアプレーですることがスポーツでは一番大切だと思う。

   講評   kamo

 すごく上手に短くしたね。過不足なく、とてもよくまとまっています。いい作文でしたが、さらにいい清書になりました。
 では、また11月からもがんばってやっていきましょう!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)