対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日2682 合計55018
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   私の好きな一輪車   えめの

早く一輪車取りにいこーー。」
私と友達のAちゃんは、休み時間、雨の日以外は一輪車をしに行く。私は、一輪車が大好きだ。以前は全然できなくてつまらなかったが、Aちゃんとмに教えてもらううちにできるようになり、楽しくなってきた。今では、坂の上り下りも楽にできるようになって、おにごっこや宝探しでも、一輪車を転がさずにできるようになった。 
 私は、すぐに一輪車にのれるようになった。だから、最初からやっていればよかった、と思った。少しオーバーかもしれないが、まるで「後悔先に立たず」だ。でも、三連休明けだったりすると、ちょっとできなくなっている。そういう時には、この前はできたのに・・・・・・と思いながら、また練習しなければならない。しかし、よくмは、
「体で覚えれば、頭では忘れていてもできると思うよ。」
と言っていた。できないころは、どういう意味なのかよく分からなかったが、今はよく分かる。忘れていても、やってみるとできることがたまにあるからだ。そのMのアドバイスを、これからもうまくなるように生かしていきたいと思う。
 私の母は、昔は男子とザリガニをとりに行ったりしたそうだ。また、小学生のころには、みんなと遊園地に行ったりしたそうだ。私はこれを聞いて、今のように殺されたりしないのかな、危ないなあと思った。昔はぶっそうな事件などはなかったので親も行っていいと許してくれたそうだ。
 私は、遊びは昔も今も楽しいと分かった。アフリカとかの子供なら、一輪車も何もないと思うから、「楽しい」ということさえないのではないかなと思った。明日もまた一輪車をやろうと思う。

   講評   kako

 こんにちは、ひなちゃん。間違えたところをきちんと直して、お清書が書けましたね。来月から、今まで以上に頑張ってください。応援していますよ。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)