対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日0 今日56 合計56
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   人は二足歩行で   チー

私は野生動物のように、死を意識して生きることは大切だと思う。
第一の理由は、死のような締め切りがあるからこそ物事に 一生懸命に取り組めることができるからだ。
私はテスト前になると、とても真剣に、今まで以上に勉強している。提出物も締め切りがあり、良い点を取るために、たくさん勉強しなければならないと思う。しかし、もし中学校で期末・中間テストなどのテストがなければ、たいていの人が集中して勉強できないと思う。自分から進んで勉強する人や勉強好きなら集中してふだんでも三時間くらいは勉強できるはずだが、やはり少し遊びたいなぁと思う気持ちはあるだろう。テストという今まで勉強してきた締めくくりがあるからこそ物事を一生懸命取り組めるので、死を意識して生きるのは大切だと思う。
第二の理由は、死のような締め切りを自覚しないと計画性のない人生を送ってしまうからだ。平均寿命の国際比較のデータを見ると日本は男性七十七歳、女性八十四歳でいずれも世界第一位で、二位は、イスラエルの男性七十五歳で女性七十九歳である。三位は中国の男性六十六歳で、女性は七十歳である。しかし、このような寿命があるということが分かると、それに合わせて老後の計画も立てられる。日本人の平均寿命は長いので、残りの人生を無駄にしないように計画をしっかりと立てていく事に心がけようと思っている。
確かに死を克服しようとして人間の文化は進歩してきた。しかし、限られた人生で大事なことは、「何をするか」ではなく何をしないか」である。という名言があるように締め切りを意識するからこそ有意義な人生を送ることができるのだと思う。

   講評   kira

 チーちゃん、こんにちは。勉強に部活に、文武両道で頑張ってきました。新しい年も実り多きものにしていこう!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)