対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日600 合計60375
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ものの大切さ   

 ものは大事に使うべきだと僕は思う。僕には母からガラクタと言われていたものが役に立った経験がある。学校の理科のレポートで、おもしろい振り子を作るときに、その「ガラクタ」の中からおもりに使える鉄球二個を見つけて、それを利用することができた。社会では、食糧を無駄にしていることも多い。コンビニエンスストアでは、賞味期限が来たものはすべて捨てている。消費期限切れの材料を無断で使うのはいけないと思うが、おにぎりやお弁当などを大量に捨てるというのはどうにかできないものかと僕は思っている。
 確かに、身の周りにものが豊富にあるのはいいことだ。しかし、人間は「もったいない」という心を取り戻さなければならない。

   講評   kira

 周くん、こんにちは。よく出来ました。合格作文です。
 注文をつけるとしたら(重箱のすみをつつくような内容ですが)
実例で最初に「理科」の話題をとりあげているので、次に出てきた「社会では」という言葉は、ついつい社会科かな? と思ってしまいそう。「社会では」を「現代社会では」とか「豊かな日本では」などとするといいでしょう。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)