対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日2030 合計54366
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   比喩の力   意気陽陽

 落ちて来たら
 今度は
 もっと高く
 もっともっと高く
 何度でも
 打ち上げよう
 美しい願いごとのように
この詩は、作者がある雑誌の依頼で、子どもが紙風船で遊んでいる一枚の写真につけたものだ。この詩のいのちは、「美しい願いごとのように」 というすばらしい「比喩」にあると言える。「赤ん坊が激しく泣く」というより「赤ん坊が火がついたように泣く」、といったほうが印象の強い表現になる。また、比喩は詩歌で古来重要な働きをしてきた。
 僕は、「比喩」は日本語を使っていくうえで、とても重要だと思う。第一の理由として、比喩を使うと、分かりやすくきれいな文ができるからだ。
 今僕は学校で、笹山 久三さんが著した「やまびこうた」と言う本の「兄やん(あいやん)」という単元をしているのだが、その本文中には先生も絶賛の比喩が、数多く使われているのだ。「山は薄化粧をしたようにきれいだった」や、「木の花がはるを歌うようにさきみだれている」「夕日が東の山々に退いていく」などなど、他にもたくさんある。一つ目と二つ目は春のきれいな情景を、三つ目は夕暮れどきの情景をとても分かりやすい比喩を使い説明している。こんなに上手く比喩を使える人は、そう多くないと先生は言っていた。
 第二の理由として、比喩を使わないと、映画などをもとにして作った本(特に、SFなど)は、何がどんな形をしているのかなどが、よく分からなくなるからだ。僕は一時、スターウォーズにとても夢中になった。ずっとテレビばかりではつまらないので、本も読んでみることにした。すると、その本を読んだだけでは、宇宙人の形や武器の形などは、ちっとも分からなかった。あまり説明を加えすぎると面白く無くなるからなのだろうが、もう少し写真を入れるなどしないと、わからないなぁと思った。
 確かに比喩ではなく、その物の端から端まで比喩を使わず、細かく説明するのも分かりやすいかもしれない。しかし「多すぎる休息は、少なすぎる休息と同じように疲れさせる。」という名言があるように、細かく端から端まで説明するより、少しの言葉でも、分かりやすい比喩を使ったほうが良いということだ。

   講評   sugi

 課題が変わって三か月、たいへんだったけれど、よくがんばってきたね。書き方にも慣れて、楽しみながら書けるようになってきたのではないかな? 七月からも、意気陽陽君の作品を楽しみにしています。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)