対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日2471 合計54807
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ごめんなさい   ブルーのインコ

ことに、忘れてはならないだいじな用事を忘れた時など、「忘れました。」は、いっそう言いにくいことばになって、なぜ忘れたという言いわけのほうが、それよりもさきに口をついて出てくる。「忘れました。すみません。」という責任感から出た言葉だけが相手の心をほぐす力がある。自分のここがまちがっていたとか、この点がたりなかったのだとか、自分からはっきりみとめてそれを否定することであり、そうすることで、わたしたちは明るくなり、つよくなる。こういう類の言いにくいことばをほんとうに征服することができたとき、人間としての真実が開けてくる。<<要約>>
 ぼくが二年生くらいの時に、ぼくは大変なことをしてしまった。ぼくは学校から保育園に○○君と一緒に帰っていた。保育園の玄関のドアはガラスだ。○○君はぼくより先に保育園に入り、ドアを閉めてしまった。だから、ぼくは瞬間的に足を出してしまった。
「ガッチャン。」
「あっ。」と思ったが、もう遅い、ガラスはもう砕けていた。幸いなことにガラスの破片はだれにも刺さらなかった。家に帰ると、ぼくはとても怒られた。○○君もとても怒られたそうだ。次ぎの日、ぼくは母と一緒に保育園の人に謝りに行った。彼らはすぐ許してくれた。ぼくはその時に、なんて心が広い人たちだろうと思った。<<前の話>>○○君とは保育園の同級生だ。ぼくの学校の校長先生は言う、悪いことをしたら、すぐ謝れと。ぼくはその一言でとても助かっている。
 ぼくはインターナショナルスクールに通っている。そこには、●というぼくの友だちがいる。今はなぜけんかをしたかわからないが、ある日、●君とけんかをした。ぼくは謝ろうとしたが、●君の方が早かった。それに、ぼくが悪い事をしたのに、なざ謝ったんだろうと思った。ぼくが思うに、●君は悪い事をしていなくても謝ったほうが感じが良いと思ったんだろう。口は重宝な物だと思った。<<ことわざ>>ぼくは悪いと思った事はすぐ謝ったほうが良いということがわかった。ぼくもすぐに謝れるようになりたいと思う。<<わかったこと>>


   講評   wao

ブルーのインコくん、こんにちは。
今回もブルーのインコくんらしい作文ですね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)