対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3330 今日1481 合計7377
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ドキ!ドキ!ドキ!   バービー

『ドキドキドキドキドキドキ』「あーきんちょうするーどうしよう。」
私は、きんちょうすると、すごくドキドキして、たまに、おなかがいたくなって気持ち悪くなるのです。私にはなぜか分からないのです。(ほんとに何ででしょう。)後、だれかが急に私の名前をよぶと、『ビク!ドキ!』としておなかがいたくなるのです。(分かりません。何でだか)おなかを思いっきり前に出すと、すごくおなかがいたくなったりしたり、気持ち悪くなります。走った後や自分の役の番になると、すごく『ドキン、ドキン、ドキン』と、心ぞうがバクバク鳴いていました。まるで、私の心ぞうがばく発するかのようです。テストをやる時も、『ドキドキドキドキドキドキ』と心ぞうがドキドキするのです。そして、テストが終わると、心ぞうも、私の体も、ほっとするかのように『ドキドキ』が止まるのです。テストやクイズで全ぶ終わると私はホッとします。私の体もほっとし、静かに動いているのです。でも、きんちょうすると、『ドキドキ』するのはみんなも同じだと思います。私が前、一番ドキドキしたといえば、ランチで一番さいごに食べ終わった時です。みんな食べ終わってる子も、食べ終わってない子も先に行ってしまう時があるのです。その時は、私と私の物とかが一人で静かにぽつんといる感じでした。まるで見捨てられた子犬みたいな気持ちでした。私は、何でドキドキすると、おなかがいたくなったり、気持ち悪くなるのかなあと思いました。私は、ベトナムで朝アパートのバスで学校に行きます。学校に行くには、20分か30分くらいかかるので、私はバスに乗っている間、いねむりをする時があります。そして、学校にもうすぐ着きそうだと思うと、体の中の心ぞうが目ざまし時計のように、『ドキ!』とします。そして私は、びく!としてすぐ起きるのです。(けっこう役に立ちます。)でも、その時『ドキ!』とした時は、ぜんぜん気持ち悪くなったり、おなかがいたくならないのです。私は、(何で?どうして?)と心の中で思いました。私は、その時すごいおどろきとなぞでいっぱいでした。ほおずえをして考えてしまいました。

   講評   takeko

いい清書になりましたね。さいごの「動作情景のむすび」も、じょうずに書きかえられました!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)