対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2126 今日1979 合計8977
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ドカン   けん太

 「ドカン」
と、だれかがヤモリの虫かごをけりました。
「シュルシュル」
とヤモリが動きました。
 ドカンという音はまるで大地しんがおきて地面がわれるような音でした。ヤモリが食べ物を食べる時はとりのように頭を前後にふって食べる時もあれば、かえるみたいにかべからとびついて食べることもありました。ヤモリの食べ物は赤虫です。死んでいる虫はいっさい食べません。生きている赤虫をキャップの上においていても食べません。でもすごくおなかがすいている時はキャップの上においていても食べます。いつもははりがねのさきに赤虫をつけて食べさせます。食べないときは一っぴきも食べません。
 僕は前とかげとかなへびをかっていました。とかげのすみかは土とかくれ場所を作ってかんせいです。かなへびはすなとかくれ場所があればかんせいです。ヤモリは石があればいいです。とかげとかなへびの食べ物はあかちゃんバッタです。お母さんはヤモリの皮フをかんさつしたそうです。
「明るい時は茶いろいボツボツが出てきて暗い時はすきとおったはい色一色にかわっていてカメレオンみたいだった。」
 僕はヤモリをかって家の生き物で一番えさあげがたいへんだと思いました。どうしてかというとほかの生き物はえさを入れておけばかってに食べるからです。

   講評   mae

 今月の(今学期の、でもあるね)しめくくりにふさわしいいい清書が書けましたね。来年もどうぞよろしくね♪

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)